IMG_9150


YouTubeチャンネル公開して、とりあえず動画投稿しました。


どーも、たけGです。


YouTubeに公開した「たけGっちゃんねる」にて、動画を3本公開しました。



3本と言っても福岡県久留米市をドライブで巡った時のものを3本に分けて公開したものです。

全部まとめてしまったら、長くなりそうだったので…


正直、あまり上手く作れなかったかもですが、よかったら見てやってください。


その①は桜巡り。


久留米市の浅井の一本桜と、久留米百年公園の桜並木を身に行ったものです。


浅井の一本桜は、奥さんと付き合い始めの頃に行きかけて、道に迷って辿り着けなかった場所へのリベンジです。

いつか桜の季節になったら行こうと話していて、行けないままだったんですよねえ。


久留米百年公園は、調べたら有名な桜の名所だったので奥さんを連れて行ってあげたいなと思って行ってきました。




サムネの絵がひまわりなのは許してください。

ひまわりは奥さんが一番好きな花なので…


どちらにせよ、時期を逃していて桜は散りかけでしたけどね。


その②ではランチとゲームショップ「VITA」さんを巡りました。


ランチは西鉄久留米駅近くの「ノンノカフェ」さん。


奥さんが生前に大好きだったカフェです。

奥さんを失って見た目1人で来店するのはこれで2回目。

こんなオサレなカフェにオッサン1人で入るのは最初はちょっと恥ずかしかったですが、最近では平気になってきました。


ランチ後に今では目ずらしいゲーム専門店「VITA」さんへ。


久留米に遊びに来たら必ず立ち寄ります。

レトロゲームが充実している、懐かしい感じもするお店です。


こちらで購入したSFC「ガンハザード」をちょこっとプレイした動画も一緒に収めています。





その③では、みんな大好きハードオフを2軒ハシゴしています。

久留米市って、車を少し走らせるぐらいの距離にハードオフが2軒あって、本当にいい街なんですよ。


1軒目がハードオフ久留米国分店さん


名物店員さんが面白いことを色々されている公式YouTubeチャンネルが有名なお店です。

レトロゲームがとっても豊富!


2軒目はハードオフ久留米善導寺店さん。



こちらはコメントカードなど手作りで色々と工夫されていて、見ていて面白い店舗さんです。


それぞれで購入したゲームの起動確認の様子なども収めてます。





今回はYouTube動画を投稿したお話でした。


iPadを新調して、動画編集の勉強のつもりでお試しで作った動画をX(Twitter)の方で公開したものを再編集し、新たに声を当てたものなのですが…


いやいや、簡単なようで難しいですね、動画編集。

時間もかかるし、最近はゲームを遊ぶ時間もないです。

YouTuberの皆さんはどうやって時間を確保しているのでしょうか。


お試しで作っていた動画のストックはそんなにないので、そろそろゼロから作っていかなければいけないかもしれません。

作るのは楽しいんだけど、時間がなあ。


あと、見てもらったらもっと楽しいので、よかったら見てください。

そして高評価ボタンを押してもらって、チャンネル登録してもらえたらもっと喜びます。


とはいえ、僕自身が楽しんでもらえるような動画を作っていかなきゃいけませんよね。


がんばります!


今回はこの辺で。


いつかまたここで会いましょう。


さぁーて、来週のたけGっちゃんねるは…


①たけG、ネタがない

②たけG、来週なんて無理

③たけG、ゲームに逃げる


の3本です。


じゃーんけーん…


うふふふふ