ハードオフで



今回はお知らせ2本立てです!


どーも、たけGです。


今回はYouTubeに動画を投稿したお話に加えて、このブログの今後についてちょっぴりお知らせがあります。

そんなに長くならない…とは思うので、よろしかったら最後までご覧ください。


まずはYouTubeに動画投稿したお話から。


IMG_7915


先日、ドライブがてらハードオフトリアス久山店さんに行ってきました。








他のゲーム買うためにレジに並んでたらレジ横のカゴ(ワゴン?)の中に発見したんですよ。


初期型のNintendo DSが売っているのを。


550円で。


本体のみで充電用のアダプターもついてない状態で550円。


DSはDS LiteとDSiを持ってるのですが、初期型は持ってなくてですね。

持っている2機種と比べて初期型のデザインはなんていうかオモチャっぽいのがいいなあと前々から思ってて、いつか買いたいと思ってましたから。


550円ならと、買っちゃいましたよ。

IMG_7923


ところどころ塗装が剥げてたけど、年季が入っているのであればそこまで悪くはないと思える程度で。

IMG_7927


開けてみれば液晶割れや本体のひび割れ、ボタンの破損等もありませんでした。


しかし問題はやはり充電すべきACアダプターがないと言う事。

DS LiteとDSi持ってるんでどちらかのアダプタ使えるだろと思っていたら…

IMG_7928


DSシリーズってアダプタの口、どれも違うのね…


調べてみたら初代DSのACアダプタはゲームボーイアドバンスSPのものと同じらしいんだけど…


GBAは初期型とミクロしか持っていなくて、よりにもよってSPだけ持ってないんだよなあ。


と、言うわけで別のハードオフ某店で購入してきましたよ。

初期型DSのACアダプター、というかGBASPのアダプター。

IMG_8120


330円でした。


一緒に買った隣の謎パーツはWiiをHDMI出力できるようになるらしいコンバーターです。

こちらについては別の機会で紹介できる時が…


来るかな?


※ちなみにこの2軒目のハードオフさんは写真をネットなどではあまり出して欲しくないとのことだったので、どこのお店さんかは控えさせていただいてます。

こちらも魅力的な商品がいっぱいあるお店さんでした。



さて、これでアダプターを購入して無事通電、充電も完了。


IMG_7937

DSソフトも読み込みまして。

IMG_7938

GBAスロットの方も無事に読み込みました。

初代DSはLiteと違ってGBAカートリッジが完全に収納されるのがいいですね。

GBA専用ハードにしてみても全然いいかもしれないと思っていたら…


アレ?



という動画を投稿しております。





別にそんな大した話ではないかもしれませんが…


よろしかった見てあげてください。

面白いと思ったら高評価ボタンやチャンネル登録をお願いします。





そして、今後の当ブログについてですが…


あ、やめるだとか、またまたまたタイトルを変更するとか、そんな話ではないです。


先日それこそタイトルを変更して、それに合わせてドメインを独自ドメインに変更しまして。

タイトルやドメインを変更したらアクセスがガクッと減るという話も聞いて覚悟はしていたのですが、皆様のおかげさまで今の所それほどの減少にはなっておりません。

本当にありがとうございます。


それで今回、独自ドメインを取得したのに合わせてGoogleアドセンスの申請も行なったのですが、この度、無事に審査に通りました!

IMG_9313


ありがとうございます!ありがとうございます!


しかしこれによってよりブログ画面に広告が表示される事になりましたので、ひょっとしたら見づらくなるかもしれません。

そうなってしまってたら本当にすいません。

あんまりだったら都度デザインの変更していきます。

なので見捨てないでくださいぃ。


PC版のブログだと広告はメニューページに収納されるのでそこまで見づらくはないのですが、スマホ版の方だとどうしても記事メニューをスクロールする上に表示されてしまうんですよねえ。


まあそんなに長々と広告を並べるつもりはなく1〜2コマ貼らせて頂くぐらいなので、興味なければスルーっとスルーしてください。

ですが、興味ある内容の時はクリックしていただいたら嬉しいです。


以上、お知らせでした。


いや、先のYouTube動画と合わせてどちらもお知らせだったな。


今回はこの辺で。


いつかまたここで会いましょう。


それでは今後ともこのブログ、『どーも、たけGです』をご愛顧よろしくお願いします。


そして、YouTubeチャンネルの方もチャンネル登録していただければもっと喜びますので、重ねてよろしくお願いします。