ハリウッドで実写版ガンダム製作決定だと・・・?

IMG_0606

・・・だと?
どーも、たけGです。
まだ未見ですが、今年の春に公開された映画「レディプレイヤー1」ではCGで描かれたガンダムが登場して、話題を呼んでいましたね。
あの映画では、あくまでゲスト出演ということで(メカゴジラと戦っていたようですし)、今回の発表はガンダムそのものの実写映画化ということなんでしょうが。
本来なら、いよいよ僕らのガンダムがスターウォーズ並みの映像でスクリーンにやってくるんだ、ヒャッホウ!
と、喜んでもよさそうなのですが、どうにもそうはならず、
IMG_0607

と、悪い予感しかしないのは何故でしょうか。
ガンダムが海外で実写、とくれば思い出すのは、初代プレイステーションで発売された「GUNDAM 0079」がどうしても頭をよぎってしまうんですよ。
ガンダムを好きで、ゲームをちょっとはする人なら大体ご存知だとは思いますが、ご存知のない方は「シャア 実写」(もしくは「シャア  ケツアゴ)とググってもらえれば衝撃的な画像を目にすることが出来ると思います。
そのビジュアルもさることながら、ゲーム内容からしてクソゲーとして発売直後から語り継がれてきたこの作品ですが、僕はこのゲームを購入した経歴があります。
ま、もちろん発売前から期待していて発売日に即ゲット!したような強者ではなく、発売してから数年経った後にネタとしてならいいかな、と行きつけの中古ゲームショップで1000円台で購入したのですが。
そして、遊んでみた感想は…苦行でした。
正直、最初のステージすらクリア出来ないまま挫折したのです。
ネタにすら、出来ませんでしたね。
ちょっと選択肢を間違えれば即ゲームオーバーなシステムなのですが、それがジーンの乗っているであろうザクのマシンガンでガンダムが木っ端微塵になってしまうのです。
至近距離のザクマシンガンの直撃をものともせず、赤い彗星のシャアをして「連邦のモビルスーツはバケモノか!」と言わしめた白い悪魔がザクマシンガン数発で木っ端微塵で、ゲームオーバー画面でバラバラになったガンダムの首が転がっているんですよ。
どんな紙装甲でしょうか。
こんな装甲のモビルスーツが例えこの場面を切り抜けたとして、戦局を左右できるようになるとは到底思えず、僕はそのうちガンダムを起動することをやめた…
というわけでもなく、理不尽な苦行の繰り返しにやる気が失せただけなんですけどね。
この後で、大体のゲームはクリアできると豪語する友人に貸し出したのですが、1週間ほどで「これは無理!」と帰ってきました。
最近、このゲームが自動で進行するパスワードがあるらしいことを知りました。
確か、このゲームは売却していないので押入れのどこかに眠っておられるはず。
ちょっと遊んで(?)みようかな…
そのためには、やはり押入れで眠っておられるPS2を引っ張り出さないといけないな。
やはり、苦行だな…
GUNDAM 0079
バンダイ
1997-05-02


ガンダムで実写と聞くと、やっぱりこのゲームを思い出してしまうので不安しかないですね。
特に人選で。
このゲームではシャアの特異さが突出していますが、他の方々もかなりのものでしたからねぇ。
ガンダムで実写と言えばもう1本。
PS2の「G-SAVIOUR」ですか。
僕は、このゲームに関しては未プレイなんですが、どうなんでしょ。
元は映画なのかな?
映画の方も見てないのですが、どうにも黒歴史扱いらしいし、そういうことなのかな。
G-SAVIOUR
サンライズインタラクティブ
2000-09-14


G-SAVIOUR-フルバーション- [DVD]
バンダイビジュアル
2001-05-25


映画の方は、ちょっと面白そうじゃないですか…?設定は。
見たら残念な気持ちになってしまいそうですけど。
こういった歴史から、どうにもハリウッドで実写化!と聞いても素直に喜べないんですよねぇ。
いやいや、上に挙げた2作は実写であっても、ハリウッド映画ではないから、今回発表されたハリウッド版は「スターウォーズ」のようなド迫力の超大作が出来ることを期待してもいいんじゃないですか!?
とも、思いたいところですが、日本産の名作がハリウッドの手にかかって目も当てられなくなってしまった歴史を我々は見てきています。
巨大イグアナ、ニューヨークへ行くと呼んでもおかしくなかったローランド・エメリッヒ版の「GODZILLA」。
悟空がハイスクールライフを送っていた「ドラゴンボール EVOLUTION」。
我々は今まで何度、苦渋を飲まされ続けたのでしょうか。
ギャレス・エドワーズ版の「GODZILLA 」は良かったよ!と言われる方も多いかもしれませんが、良かった、とは思いますが、あの映画にも言いたいことはいっぱいありましたよ!
遂に、というかハリウッド製作が発表された僕らのガンダム。
果たして吉と出るか。凶と出るか。
過去の事例から嫌な予感しかしないのですが、製作が決まった以上、その予感を良い意味で裏切ってくれることに期待したいと思います。
でも、あれ?
エヴァも確かハリウッドで実写化が決まったとか、随分前に言ってなかったっけ…?

コメント

タイトルとURLをコピーしました