ファイナルトレーラーと謳っているし、これが公開前最後の予告編になるのかな。
ゴジラとのバトルシーンでは、ゴジラを圧倒しているような場面も見られてます。
ラドンやモスラの新たなシーンも公開され、否応にも気持ちは盛り上がっちゃいます。
それとやっぱり気になるのは、他にも怪獣出るんじゃね?と思わずにいられないシーン。
以前の予告編から見られる、昆虫が甲殻類を思わせる巨大な脚。
まさかのエビラかメガギラスか⁉︎だなんて思ってしまうし、モスラがバトラに見えてしまうシーンもあるし、二足歩行の怪獣っぽい足だけ見えるシーンでは、ゴジラにしちゃ細いのでラドンの足かもしれないけれど、もしかしてもしかするとゴロザウルスとか、まさかまさかのローランド・エメリッヒ監督版の巨大イグアナゴジラだったりするのかも⁉︎とか想像が膨らんでしまいます。
まあ、期待しすぎの勘ぐりすぎなのかもしれませんが…
主役のゴジラは前作に比べて、ますますマッチョさに磨きがかかってますね。
参考にしてるのかな?
また、予告編の中の、ゴジラが熱戦を空に向けて撃つシーン。
これは「シン・ゴジラ」へのオマージュなのかな?
いろんな気になる要素が満載の予告編でしたが、やっぱりキングギドラですねー。
今回の予告編ではゴジラだけでなく、モスラやラドンとの戦いもフューチャーされてます。
ラドンとは空中戦になるようで、ワクワクが止まらないですね。
そして、予告編映像だけでは完全には見えてこない怪獣たちのスタンス。
ムートーとやりあった前作からの続編であるならば、ゴジラの立ち位置は日本のゴジラとは違って人間にとって脅威となる破壊神的な存在ではなく、何らかの意思(もしくは本能)でもって行動している、言わば平成ガメラのようなスタンスを踏襲していると思われます。
モスラは人間と触れ合うシーンも描かれているので、日本のモスラと同様に人間サイドの怪獣ぽいですね。
ラドンは火口から現れ、ソニックブームでもって街を破壊していっているところから「空の大怪獣ラドン」のような天災に近い大怪獣なのかもしれません。
そしてそれらの怪獣たち全てと絡んでいるキングギドラ。
金星など他の星の文明を滅ぼしてきたような宇宙超怪獣なのか、全く未知で畏怖の存在なのか。
ドラット3匹が合体した超ドラゴン怪獣だなんて事は絶対にないと思いますが。
キングギドラを中心として、他の怪獣が立ち向かっているような構図を見るに、どうしても「三大怪獣 地球最大の決戦」を思い出させずにはいられないです。
この作品ではまだゴジラは完全に人類の味方ではなく、宇宙からの脅威に対して地球に住む存在として立ち向かっただけでした。
実際にこの映画でゴジラはフェリーを襲い、人類にとっては危険で脅威の存在として描かれてます。(ラドンも同様)
キングギドラが街を破壊していても関係ないとばかりにゴジラとラドンは戦っているのです。
そして地球を守るために今はともに戦おうと、モスラが説得。
小美人が通訳して展開するこの場面は、昭和の映画らしく微笑ましくもあるのですが、強大な敵の前に昨日の敵は今日の友、敵の敵は味方とばかりに手を組んで戦いはじめる流れは子供心にもわかりやすく、ワクワクしたもんです。
そして、それでも強大すぎるキングギドラ。
一対一ではゴジラすら圧倒し、3匹の怪獣が連携することでようやく撃退できた(倒せてはいない)のです。
コメント