我が愛機。
名前はヒミツ。
わかる人が見れば一目瞭然だと思いますが、まだ全然初期レベルの機体です。
どーも、たけGです。
「デモン エクス マキナ」を購入して数日ですが、まだあんまり進めてません。
傭兵ランクもやっとDになったばかり。
「ゲームは一日1時間」と、かつての偉人の言葉が残されていますが、それを忠実に守っているかのような毎日のゲーム環境。
なかなかね、毎日の仕事があるので1日1時間プレイするのが精一杯なんですよ。
それなら、こんなどうでもいいブログなんて書いていないでゲームやってればいいじゃん、なんて言われそうですが、それはごもっとも。
更新頻度が遅くなったら、某「HUNTER x HUNTER」の作者さんのようにゲームにハマり始めたと思ってください。
「キン肉マン」もしばらくはシリーズの更新ないみたいだしね。
さて、さっそく遊んでみてる感想としては、単純ですがやっぱり面白いです。
ま、体験版を遊んできたので面白いのはわかったうえでの購入だったので当たり前の感想ですが。
ただ動かしているだけでもアーセナルがカッコよく挙動するのがたまんないですね。
おっ、結構僕って上手いんじゃね?みたいな錯覚を引き起こしてくれます。
1番上の画像の、我が愛機のフォトを見て貰えばわかりますが、基本左手にはシールドを装備しています。
上手いんじゃね?だなんて錯覚をおこしてますが、実際は四方八方から飛んでくる敵弾を華麗にかわすことなんて出来ないのでシールドを構えていてダメージを最小限に抑える必要があるんですよ。
一応レフトパイロンに予備の武装を実装していますが、なかなか盾から持ち替えて左手での攻撃はしていませんでした。
右手は状況に応じて射撃武器と近接武器を持ち替えてはいるんですけどね。
ですが、あるオーダープレイ中に1つのことに気づきました。
そのオーダーでは一切の装備を持ち込めない条件だったのですよ。
全ては現地調達というソリッド・スネークさんが挑むようなミッション。
武器をなにも装備してなくてもパンチができるので、そのパンチで持って敵機を落とし、敵機から武装を回収する必要があるのです。
「男なら、拳ひとつで勝負せんかい!」
とパンチ1つで乗り切る選択肢もあったでしょうが、すごい都合よく、スタートした地点に味方機に落とされたと思われる敵機の残骸が残されており、その機体から武装を回収して右腕に装備。
右腕に装備した武器を用いて左腕にも武器を装備。
おお、両腕に武器を装備しての戦いはプロトタイプオーダーズ以来だな。
でも、あの時は右腕に射撃用のアサルトライフル、左腕に近接用のビッグブレードあたりを装備していたような気がする。
なので、両腕に射撃武器を操作するのは初めてですが、ちょっと待て…?
右手に装備した武器を使用するのはZRボタン。
左手に装備した武器を使用するのはZLボタン。
これはひょっとすると、同時押ししたら、いわゆる2丁拳銃できるのではないでしょうか?
できたーーーーーーー!
写真ではわかりにくいですが、2丁拳銃いけました!(拳銃じゃなくてアサルトライフルとかですが)
それと、一瞬だったのですが両手を広げて、「デビル メイ クライ」のダンテさんのようにスタイリッシュに回転撃ちしたんですよ。
偶然その操作になっていたようで、自分でどうやったか覚えてないんですよね。
そのあとスティックを回したり、ブーストを組み合わせたりしながらやってみたんですけど、再現できないんです。
もうちょっといろいろ試してみてから、ネットの情報、調べてみようかな…。
そうそう、ブーストでボタンと言えば、ZR、ZLボタンが腕に装備した武器の使用、Lボタンが左肩に装備した武器の使用になっているのですが、ブーストのボタンはRボタンに当てられています。
乱戦の中、このRボタンを駆使したブーストを絡めたスピーディーな戦いになかなか慣れず、特にブーストのRボタンと並ぶ右腕の武器を使用する時に一瞬止まらないと対応できないことが多く、上手い人の動画にあるような華麗なドッグファイトがなかなか出来ないんですよねぇ。
どうしたらあんな風にカッコよく立ち回ることが出来るんだろう?
ま、僕がアクションゲームの下手の横好きなだけってのもあるんでしょうけども、練習あるのみかな…
あ!メインの武器を右腕にしているからRボタンのブーストと合わせて使いにくいのかな。
ということはプレイヤーを脳内変換で左利き設定にして、右手は基本シールドにして構えっぱなしの状態にし、左手にメインの兵装を施す。
こんな感じで。
ちょっと、こっちで練習してみよう。
ただ、2丁拳銃での回転撃ちの解決の方には繋がってないですけどね。
「黙ってたのは正解だぜ、ルーキー」
ドラクエやモンハンと同様の、しゃべらない主人公なのですが、これ言われるとただ無口なだけのキャラみたいに感じられちゃいますね…。
PS2「デジタル デビル サーガ」でも同じような思い出があるな…
HD振動もないみたいだし…
コメント