レッドブルを飲んだらレッドブルホンダのように翼を授けられるのか。

IMG_2335

エナジードリンクなんてオロ◯ミンCぐらいしか飲んでなかった僕がついに口にしてしまいました。

どーも、たけGです。

どうにもここ数日、調子が悪いです。

一気に気温が下がったせいでしょうか。

喉が痛い、咳が出る、体がだるい…
でも、熱は出ない。
そう、風邪っぽいのに熱はないんですよ。

世間で流行のインフルエンサー、もとい、インフルエンザではないらしいので一安心ですが、さすがに熱もないのに、仕事を休ませてくれなんて言えない。

でも、体がだるい。
そうだ、こういう時にこそ栄養ドリンクを飲んでみようと思いドラッグストアへ。

ファイト一発リ◯ビタンDとか、愛情1本チ◯ビタドリンクとか飲んでみようと冷蔵コーナーの棚の上の方を見てみますと、エナジードリンクがいろいろ並んでおりました。

オロ◯ミンCとかリ◯ルゴールドはたまに飲むのですが、こういったエナジードリンク系は飲んだことないなぁ。

それはやっぱり、ちょっとお高いという理由もあったんですけどね。

でも、こうやって体力失っている時こそ、エナジードリンク飲んでみるか!

モンスタ◯エナジー系がいろいろ並び、コ◯コーラもエナジードリンクが出てるんだなぁと思いつつ、手に取ったのはやっぱりエナジードリンクブームの元祖というべきレッドブル。

IMG_2273

お値段は数あるエナジードリンクの中でもちょっとお高めでしたが、やっぱり初めて飲むなら元祖を口にしたい。

なにより先日のF1ブラジルGPでレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンとピエール・ガスリーが見事1-2フィニッシュで優勝したことにもあやかって…

翼を授けてレッドブル!

飲む前の印象としては強烈な炭酸で、漢方薬のような苦い味がじんわりと広がるようなイメージでしたが、炭酸は思ったほど強くなく、味も少し薬効っぽさは感じるものの、意外に飲みやすいものでした。
美味しく飲めたことはまぁ良かったのですが、本当にこんな程度で効き目あるのかな…
っていうか、まぁこれ飲んだくらいで風邪っぽいだるさが消えるのであれば、医者はいらないわけで。
要は気持ちのあり方かな、程度ぐらいに考えたのですが…
飲んだのが午前中で、午後、普通に事務仕事行っていた時にふと気づきました。
午前中に感じていた気怠さが心なしか薄まっているような気がする?
気のせいかな?それとも普通に体が快方に向かっているからなのかな?
咳はまだ出るけど、体のだるさは随分安らいだみたい。
ひょっとしたらレッドブルの効果が出ていたのかもね。
翼を授けてもらえたようです。

FullSizeRender
今度はモン◯ターエナジーを飲んでみようかな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました