『聖闘士星矢EPISODE.G レクイエム』第4話「天馬星座の聖衣」:2軍の面々も炎の中に消えてしまったというのか⁉︎

FullSizeRender

「レクイエム」第4話。懐かしい面々が登場して、そして消えていったッ!

どーも、たけGです。

白羊宮にて、消えゆくシオンから託されたもの、それは…

ペガサスの聖衣!

ハーデス戦時の神聖衣形態ではなく、青銅聖衣に戻った状態のようです。

「ND冥王神話」で瞬も言っていましたが、神聖衣化は一時的なもので、役目が終われば元の青銅聖衣に戻るのでしょうね。

聖衣もちょっと華奢なのが気になりますが。

星矢はそのペガサスの聖衣を見て思いを馳せる・

オレにはお前と共に戦う「資格」はない、と。

それでも聖衣を装着する星矢。

FullSizeRender

バトルギア・オン!ペガサス座の聖衣を装着!

っていうか神闘士(ゴッドウォーリアー)や、サイレントナイトのようにインナーが長袖になってます。

原作の星矢もアニメ版の星矢も、聖衣の下のインナーはノースリーブが基本状態で、黄金も白銀も青銅も聖闘士は皆、二の腕を露出しています。

長袖で二の腕を隠しているのは、聖闘士の道を外れた暗黒のみでしたが、エピGでも聖闘士は二の腕は出していたと思いますが、この長袖インナーは防火使用の服ですかね。

極寒のアスガルドでも平気な聖闘士たちでも、さすがにこの天乃業炎はこたえるのでしょう。

しかし、ペガサスの聖衣が体に重くのしかかる。

星矢と共に戦うことを拒否しているペガサス。

その理由はどこにあるのでしょうか。

星矢が射手座の黄金聖闘士になったので、ペガサス座はもはや星矢の守護星ではなくなったから?

お前、もうサジタリウスじゃねぇかよー、もうオレは用済みなんだろー、オレはオレで新しい主人探すから、あの半人半馬の聖衣でも纏ってろよー。

てな感じでしょうか。

もしくは、星矢が度々口にしているように、星矢自身に小宇宙が残ってないから?

ハーデスの呪いは、今も星矢の体を蝕んでいるのでしょうか。

それとも、他の原因で星矢の中に小宇宙が殆ど残されてないのでしょうか。

暗黒乃海(ポントス)が夜空の星座を全て消し去ったから、聖闘士の力の根源たる小宇宙も失われてしまった?

その因を巡らせるように過去の回想へ飛びます。

全ては、あの日から始まった…

この建物は間違いなく城戸邸ですね。

そこへ集まる懐かしい面々。

なんかですね、

ウルフの那智さんがめちゃめちゃカッコよくなっているぅ!

え?那智さんってこんなにカッコよかったですかね?

眉毛、ありましたっけ?

ライオネットボンバー以外に言葉をあまり知らない疑惑もあった蛮さんは、それっぽいですね。

セリフも多くて、さぞ嬉しいことでしょう。

ベアーの檄さんもイメージはそこまで変わりませんでしたが…

ヒドラの市様もなんかカッコよくなってるし、背筋がピーンって伸びてるし!

きみ!勝敗は常に顔で決まるのだよ!って言うくらいに決まっているし!

FullSizeRender

邪武が一番、ぽくないなぁ。

この顔でユニコーンギャロップとかしちゃうんだろうか。

まぁ正直言って、この吹き出しの中で「邪武‼︎」を消したら、なんの漫画かわからなくなくなるのは相変わらず。

蛮が一番、原作っぽい顔立ちですが、それでも難しいクイズになってしまうと思います。

FullSizeRender

お前が一番、ぽくないけどな!

な星矢が登場。

那智が「身体は本調子ではないだろう?」といたわりの声をかけているのは、やっぱり「アサシン」でも語られていたように、ハーデスの呪いで今もまだまともに戦える体ではない、というのもまだ引きずっているのかもしれません。

青銅2軍に加えて主人公の星矢が集まってる理由と言えば、まぁ予想通りでしたが沙織お嬢さんの誕生日と言うことでした。

なんとなくね、早々と予想ついちゃったんですよね。

FullSizeRender

原作では銀河戦争以降、星矢と邪武が絡むことはなくなったから、絵に違和感あってもこういう展開は嬉しいですねぇ。

ユニコーン邪武。

星矢のライバル的存在であり、(聖衣もペガサスとユニコーンという具合に、対になっている感じだし)レギュラーキャラではないかと登場時は思っていたのですが、瞬と一期の兄弟との連戦でいいところ見せられず敗れ、そのまま2軍落ちしちゃったからなぁ。

もっと活躍の場があっても良かったと思うキャラなんですよ。

そのまま誕生パーティの準備を始める星矢の頭上が紅く染まる!

其乃刻、突如、天空ガ燃尽キタ!

巨神兵が世界を焼き尽くした火の七日間も、始まりはこんな感じだったのでしょうか。

しかし、水責めのポセイドンや、惑星直列で光を奪ったハーデスに比べると、地上への攻撃が迅速で速い!

ポセイドンやハーデスの失敗を見て、遠回りの攻撃は成功しないであろうという教訓を得て、一気に攻めてきたのかもしれません。

魔人ブウが神様の神殿から地上へ放った気弾のように、全ての生物の頭上に等しく降り注ぐ業火。

眼前で炎に包まれる城戸邸、そして世界。

大切な者たちを全て奪ってゆく炎。

せっかくカッコよく描かれた那智も市も、牡牛座の黄金聖闘士候補ではないかと言われた檄も、そして邪武も蛮も灰塵と化したのでしょうか。

大切な者を全て失ったということばの重み。

城戸邸からさほど遠くないと思われる星の子学園も、美穂ちゃんや子供たちも例外なく焼かれたのかもしれません。

第3話では魔鈴さんが炎に包まれているような描写も見られました。

業火は星矢から全ての者たちを奪っていったというのか。

最後のページの煽り文に「沙織さんは、無事なのか⁉︎」とありますが、アテナ沙織は聖域にて健在なのは既に明かされています。

となると、後の面々…

紫龍、氷河、瞬、一輝の仲間たちはどうなったのか。

「アサシン」にて登場した吉乃
やナターシャもどうなってしまったのか。

そして、この炎の中、星矢はなぜ無事でいられたのか、小宇宙が殆ど失われてしまっているのもこの業火が関係しているのか。

うーーーん、気になる方ことが多いなぁ。

ペガサスの聖衣を纏って戦いに赴くことを決意した星矢。

「エピソードG」の「G」はゴールドのG!

あれ?じゃあ今シリーズ「レクイエム」におけるGはどこに行き着くのか?

なんていう疑問もね。

今回はほぼ回想シーンで終了、様々に気になる疑問を残したまま、次回へ続きます!

コメント

  1. 教皇 より:

    はじめましてー!
    聖闘士星矢G GAにおいて、誰が1番強いのでしょうか?是非理由もつけてコメントしていただけると嬉しいです!!

  2. たけG より:

    >教皇さん
    あ、いや教皇様⁉︎
    コメント、ありがとうございます!
    記事の方でも何度か書いたのですが、実は僕はGAの後半から見始めた半端者で、エピGとGAを少しずつブックオフで買い集めていってる程度なもんであまり偉そうに語れません。
    なので誰が1番強いかなんてとてもじゃないけど断定できませんが、アイオリアやヒュペリオンを圧倒したポントスや、シュラ、サガ、デスマスクの3人とやり合ったロストワールドのアイオロスは強さの次元が違うなぁと思いました。
    それでも結局は、ハーデスの呪いで蝕まれた体のままで戦い続けて、レクイエムでも戦う意志を捨てない星矢が、一番芯の通った強さを持ってるのかなぁなんてのはズルい答えですかね(笑)

タイトルとURLをコピーしました