反省。

image

どーも、たけGです。

ゆでたまご先生がTwitterにて、スクショを持ちいた記事についての思いを伝えらました。

言われておられることは全くもってごもっともであり、ゆで先生の言葉を聞くに猛省するしかありません。

スクショってすごく便利な機能で、画像を用いた記事はかなり華やかになります。

ネタ画像になると文章で書くよりもそれ一発でインパクト大になりますし。

ゲームなどの媒体はスクショを用いた投稿を推しているような一面もあり、世の中のスクショが当たり前の世界の中で、その是非について考えようとせず、右にならえで行ってしまっていたことを痛感し、考え方が麻痺していたんだなあと猛省するばかり。

これまでならここできっと、先週のビッグボディの

「オレみたいなバカにはもう、正直区別がつかねぇぜ!」

のコマを当たり前のように使っていたんだろうなぁ。

また一方で、そのようにスクショを使うことで、文章を用いることを省いてしまう便利さにも麻痺してしまって、文章で表現することに手を抜いていてしまってたとも思います。

今回のことで自らの浅はかさを痛感し、ホント、猛省するしかないです。

いったん当該記事をはじめ、スクショを用いたマンガ等の記事は閉じていき、すべては難しいと思いますが文章のみで構築しなおしていこうと思います。

あと、ネタバレに繋がる記事は、時間を置いて投稿し、かつネタバレを最初に告知しないといけませんね。

文章力が拙い上に、これまでスクショに頼ってきて書くことを放棄していたので気の利いた記事は書けないとも思いますが、もともとは誰に対してではなく自分への忘備録としてはじめたようなブログです。

それでも、お越しいただいて読まれる方がおられましたら、感謝しかございません。

ゆでたまご先生をはじめ、作家先生方、関係者の方々、本当に申し訳ございませんでした。

これからは愛ある文章で、感想記事や考察を綴っていこうと思います。


ツッコミも書いてしまうとは思いますが…

コメント

タイトルとURLをコピーしました