更新のタイミングが週末になった「キン肉マン」
今回も配慮して書いてはいますが、どうしてもネタバレに繋がってしまうような部分もあるので、未読の方や単行本待ちの方はご注意を!
出ましたね!
ヤツらが。
知性だよ!全員集合!とまではいきませんでしたが、そこには何か理由があるのかな。
それと、飛翔と技巧の面々は出て来ませんでした。
飛翔の方はともかく、金で雇われただけの連中は義理や人情では動かないかぁ。
さて、前回テリーマン&ジェロニモのニューマシンガンズが到着したのは、エジプトのギザ。
大ピラミッドの前に鎮座するスフィンクスの下に突如出現するリングと太陽を背に現れる1人の超人。
エジプトのピラミッドやスフィンクス像からして、ここで登場する超人として正義超人スフィンクスマンがいよいよ登場!
なんてことは一切なく、カクカクとしたお姿の、光を武器とするあの超人でした。
彼の最大の技(?)であるアレは、今シリーズの鍵でもある、超人に対しては絶大な威力を発揮できるものですが、おそらくは人間と同様、神サマにはなんの効果もないものと推測されます。
うーーん、彼が勝つ絵が思い浮かばないなぁ。
アタル&ブロッケンのフルメタルジャケッツが到着したのはリトアニアはシャウレイの十字架の丘。
高らかな(?)蹄の音とともに現れたのは、2身1体の人馬超人でもあり、西洋忍者超人でもあり、魔界のプリンスの家庭教師でもあるという様々な肩書きを持つあの超人。
十字架の丘に現れたのは、彼のその名前故でしょうか。
今は生き返っているとは言え、かつては仲間を惨殺された経験のあるブロッケンが冷静でいられるかどうかですね。
ちなみに、そのブロッケンの背後から彼がパカパカと登場する瞬間のコマは必見です。
非常にシュールで笑えます。
ブロッケンが、殺人現場に居合わせてしまうコナン君のように、シュールな現場に引き寄せられてしまうのか。
はたまた、ブロッケンがそこにいるだけでシュールな絵になってしまうのか。
そろそろブロッケンJr先生のシュールな絵面の展覧会が開そうな気さえしますなぁ。
ウォーズマン&ラーメンマンの超魅力的なコンビが到着したのはトルクメニスタンはダルヴァザの地獄の門。
ここまで世界遺産巡りが続いてきましたが、ここで途絶えましたね。
まぁこの地獄の門ことガスクレーターは、下手な世界遺産よりもよっぽど絶景なのでゆでたまご先生フェニックスが戦場として選んだ理由もわからないでもない。
世界遺産以前に、それぞれの場所にオモシロ起源説が用意されてるとも思われますが。
そんな絶景の地獄の門にリングとともに現れたのは獣性と知性の二律相反する要素を兼ね備えているあの超人!
パオオーン!と登場した姿がちょっと可愛らしい。
しかしまぁやっと来ましたね!
ですが、この方が出てこられるとやっぱりワクワクしますね!
願わくばウメーウメーの汚名を晴らして欲しいもんです。
胸をドンドンとドラムするその姿は、ちょっと知性がなさげな気がしないでもないですが。
この戦場においては超神たちの中にランペイジマンの姿も見えます。
ビッグボディチームを一蹴した者同士の対決も、楽しみですね。
最後の戦場はイタリアはローマのコロッセオ。
そこへ現れたのは最後のミステリアスパートナーではなく、キン肉マン・ビッグボディ。
そして今回の監督ならびに総合演出を担当しているスーパー・フェニックスでした。
フェニックスはビッグボディのことを「力だけが自慢の無粋な男、だがそれも使いよう」と評していますが、聞き方によっては「バカとハサミは使いよう」ともとれるわけで。
怒ってもいいぞ、ビッグボディ隊長!
かくしてこのステージでは知性&強力のチームが結成されました。
まだ到着していませんが、ここにキン肉マンとミートくんも駆けつけると思われるので、もしかするとキン肉マンを加えた3人タッグも見られるかもしれません。
一方で、これまでエジプト、リトアニア、トルクメニスタンそれぞれの上空に超神たちの姿も見られましたが、そのどこにも調和の神の姿はなかったように思います。
あの変な鳥(翼竜?)もいなかったし。
と、なると調和の神チームが訪れるのはここローマということでしょうか。
調和の神とキン肉マンの直接的な顔合わせも、思ったよりも早いかもしれません。
それと最後に、知性チームの面々で登場しなかった、超人ハンターなあの方。
兄であるアリステラがフェニックスとの試合の際に、彼は死んでしまったことを言っていましたが、他の面々が生存、もしくは復活している中で、彼だけ死んだままってのはない気がするなぁ。
例えばフェニックスが配慮して、彼のみ兄たちと同様に母星へ送り返しているとか。
いろんな考察が尽きませんなぁ。
とりあえずは世界の絶景4箇所にて、くしくも3対3の構図が出来つつあります。
初戦はどの組み合わせだろう?
やっぱり、エジプトのスフィンクス前にからスタートかな。
重傷のゼブラはともかくとして、いまだに参戦の機会も与えられずハブられたまんまのマリポーサが少々不憫になってきそうな次回へ続きます!
コメント