プレイステーションストアのリニューアルに伴って起こった悲劇について。

大好きなお店がリニューアル。

店内はとっても今風のオシャレな内装になったんだけど、1番のお気に入りだった、先代店主考案の昔ながらのメニューが無くなってしまって超ガッカリ。

ああ、もっと食べときゃよかったなぁ。

そんな経験、ありませんか?

どーも、たけGです。

僕のフェイバリットハードと言えば、今はNintendoSwitch、は、もちろんですが、PSPだって未だに現役バリバリ最強No.1です。

PSPって、すごいイイんですよね。

携帯機として大きすぎず、小さすぎず、両手に持ってジャストフィットするサイズ。

抜群の軽量感。

そして、数々のバラエティに富んだソフトが揃っていて、今ならかなりの安値で買うことが出来ます。

500円あれば「モンスターハンターポータブル」シリーズが全部揃っちゃうんじゃないでしょうか。

そして、PSP最大の利点は、ゲームアーカイブスで配信されている数々の初代PSソフトを格安で購入できるということだと個人的には思っています。

初代PSには名作が揃っているんで、それらを携帯機で気軽に遊べるというのがPSPというハードの大きな魅力の1つであると言えるでしょう。

名作と知りながらも原点を遊んだことがないソフト、遊んだことがあるけれどもう一度携帯機で気軽に遊んでみたいソフトなどなど、ホント数えきれないぐらいあるんですよPSというハードは。

それが基本的に600円という格安で買えちゃうんです。(「FF」や「スパロボ」などはちょっと高くなりますが)

なんて素敵すぎるゲームアーカイブス。

それを携帯機で遊べるなんて素敵すぎるPSP。

3DSのバーチャルコンソールはそこまで充実してないので、この点に関して言えばPSPの方が勝っていると言えるのではないでしょうか。

まぁ安いとは言っても、一気に大人買いなんてさすがに出来ないので、欲しいソフトを思いついたり気になるソフトの情報を知った時にちょこちょこ買ったりしています。

「真・女神転生」3部作や「サガフロンティア2」、「FFⅦ」に「ブレス・オブ・ファイアⅣ」など遊んだことはあるけど、コレクション的に揃えておきたいソフトなんかも購入しています。

中古で売ってしまって、今や手元に戻しにくいソフトもありますしね。

そんな僕ですが、無性にとあるソフトを遊びたくなったんですよ。

そのソフトとは「クーロンズゲート-九龍風水傳-」

ARTDINK BEST CHOICE クーロンズ・ゲート-九龍風水傅-

かつて香港に実在した九龍城砦を3DCGで再現したアドベンチャーゲームなのですが、世界観が超独特。

以前にサイバーパンクやらオリエンタル思想など様々な要素が融合したかなりカオスでサイケデリックな世界観にとても魅せられて購入したのですが、ゲームの方はちょっと遊びにくく、何をすればいいのかわからない状況にもよく陥ったので、結局全てを堪能しないまま投げ出してしまい、中古屋に売ってしまった記憶があります。
正直言って、“ゲーム”として見るとそんなに面白いものでもなかったかと。
でも、雰囲気を楽しむ素材としては、他に比べるもののない、唯一無二の媒体であったと思います。
最近になってYouTubeで動画を見たからなのか、無性に遊びたくなり、仕事帰りのコンビニでPSストアカード1100円分を購入。
PSP向けのPSストアは随分前に終了しており、PSPからの直接購入は出来なくなっているのですが、PCやスマホからWEBサイト上のPSストアへ行ってPSP対応の配信ソフトを購入することは出来ます。
購入後にネット環境下でPSPにダウンロードすることができるようになってるのですよ。
終わったハードでもソフトを購入することが出来るだなんて、なんて素敵なPSストア。
早速、iPadでPSストアに入ったところ…あれ?
何だかサイトがリニューアルしておりました。
image
PS5も発売されることだし、サイトもリニューアルしたのかな…
まぁサイトのどこかにあるゲームアーカイブスのページを探して…
FullSizeRender
ゲームのとこから…
FullSizeRender
おお、あったあった。
ゲームアーカイブスの項目。
ここからゲームアーカイブスのページへ行って、初代PSのラインナップから「クーロンズゲート」を…
FullSizeRender
アレ?
若干の読み込みの後、トップに戻ったような…

スクロールしてもゲームアーカイブスの情報はどこにも…

もう一度、ゲームからページ移動して、ゲームアー
カイブスのとこを…

FullSizeRender

アレレ?

またもやトップ画面。

あ…ありのまま、今起こった事を話すぜ!

『おれはPSストアのトップ画面からゲームアーカイブスのページをクリックして移動したと思ったら、いつの間にか元のトップ画面へ戻っていた』

な…何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった…

てな感じで、いつまで経ってもゲームアーカイブスの画面へ行けないザ・ワールドな状態…

“ゲームアーカイブス”の項目はあるのに…

そうか!iOSも最近バージョンアップしたばっかりだし、PSストアのリニューアルに追いつけてないんだな!

そう判断して、PCを起動。

WindowsのウェブでPSストアに赴き、ゲームアーカイブスの9文字をクリック。

これでようやく「クーロンズゲート」を…

FullSizeRender

⬇︎

FullSizeRender

⬇︎

FullSizeRender

・・・アレェ?

あ…ありのまま、今起こった事を話すぜ!

『おれはPSストアのトップ画面からゲームアーカイブスのページをクリックして移動したと思ったら、いつの間にか元のトップ画面へ戻っていた』

ってまたか!

Windowsでも同じか!

これは、一体どういうことだ…?

さっきから何を言ってるのか、わからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった。

頭がどうにかなりそうだった…

バグだとか不具合だとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねぇ。

もっと恐ろしいものの予感を味わったぜ…

何だか猛烈に嫌な予感がしてきたので、PSストアやゲームアーカイブスをキーワードにしてググってみたり、Twitterを検索してみたりしたところ、ある真実に行き当たりました。

SONYから発表されていた驚愕の真実。

FullSizeRender
2020年10月27日から28日にかけて、PS3、PSPおよびPSVitaのコンテンツその他を、PCおよびモバイル端末(スマホ・タブレット等)のPSストアでの販売を終了いたします!

IMG_4271

PS3やVita、そしてPSP向けの配信用コンテンツの販売を終了するだなんて!
まだまだゲームアーカイブスで欲しいソフトがいっぱいあったのに!
これからも買うつもりでいたのに!
そりゃないっすよIt‘s a SONYさーーーーーん!
PS5発売に合わせて過去の遺産を封印していくおつもりでしょうか。
過去を振り返らず、前だけを見据えて進まれるおつもりでしょうか。
しかも発表にある10月28日って、ちょうど僕がPSストアカードを購入して、ストアページを開いたその日当日じゃないっすかぁ。
この1100円のストアカード、どうしろっていうんですか。
そりゃあないですよSONYさぁぁん。
いやまぁ、SONYからは前もって発表されていたようで、ちゃんと下調べしてなかった僕が悪いっちゃ悪いんですけど、PSPでゲームアーカイブスのソフトをもう購入できなくなると思うと、それはもう悲しくて悲しくて。
「デュープリズム」や「風のクロノア」、買っとけばよかったなぁ。
いや、それよりも「クーロンズゲート」…
しかし、このサイトでPSPについてもう少し調べてみるとですね…
PS3やVitaからは、まだPSストアに行くことができて、直接ソフトやコンテンツを購入することができるのですが、先に書いたようにPSPはもうそれすら出来ません。
つまりは完全にPSPは切り捨てられた⁉︎と思っていた悲劇的事態に差し込んだ、一筋の光明。
FullSizeRender
PSPに対応したダウンロードコンテンツを購入する際は、PS3、もしくはPS VitaのPSストアから購入。
購入後にPSPをネットワークに接続してダウンロードするか、PS3経由でダウンロード。
FullSizeRender
PSPをネットワークに接続してダウンロードすることは出来るが、新たにゲームアーカイブス等、PSP用の配信コンテンツを購入してダウンロードするためには、PS3かVitaが必要ッ!
PSPが切り捨てられたわけじゃなかった!
ありがとう、It‘ a  SONY!
これでようやく「クーロンズゲート」を…
あ!
PS3も、PS Vitaも持っていなかった…
当然、PS Vita TVなんてUMAのような存在のハードも持ってません。
って、ちょっと!ちょっとちょっと!
PS4やPS5じゃダメなんすか?
今後、PS5買う予定も出てくるかもしれないけど、PS5じゃダメなんでしょうか?
調べてみたら、ゲームアーカイブスなどのコンテンツはPS4以降対応してないようで。
Switchにバーチャルコンソールが対応してないのと同様、寒い時代だと思わんか…
やはり僕がPSPで「クーロンズゲート」他、未購入のPSソフトを遊ぶのは、もはや夢のまた夢になってしまったのでしょうか。
買ったばかりの1100円のPSストアカードもただの紙切れになってしまったというのでしょうか。
ああ、僕のPSPはもはや過去の遺物に成り下がったというのか…
IPadやPCでサクッと買えて、パパっとダウンロード出来るのが良かったのに…
いや、まだまだ希望はあるな!
PS3か Vitaを買っちゃうか!
PS5が出る今、あえて2世代前のゲーム機を買う…
いやいや、PS5が欲しいのに、奥さんから頑張ってその許可を取らなきゃいけないのに、昔の据え置きゲーム機なんて買ったら怒られるに決まってるし、下手したらPS5買ってもらえなくなっちゃうな。
と、いうことはVita一択か。
カバンに入れてりゃ買ったことバレないだろうし…
PSPのダウンロードソフトを遊ぶためにVitaを買うだなんて、かなり本末転倒な気がしないでもないですが。
ああ、僕のPSPよ、どこへゆく…

葛藤編。


解決編。

クーロンズ・ゲート
ソニー・ミュージックエンタテインメント
1997-02-28


はじまりはここから…

PlayStation3 チャコール・ブラック 500GB (CECH4300C)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2014-08-28


今でも十分魅力的なハードだけれども…

PlayStation Vita Wi-Fiモデル ブラック (PCH-2000ZA11)
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2013-10-10

やっぱり買うならこっちか…

PLAYSTATION 3(60GB)【メーカー生産終了】
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2006-11-11


PS2も遊べるこの初期型は本気で欲しかったりもするんですけど…

持ってるのがこの子だったら本当に死活問題だった…

今もって名ハードなんだよなぁ

コメント

  1. うーん… より:

    長い

  2. たけG より:

    >うーん…様
    ごもっともでございます。
    ぐうの音も出ません。
    余計なことや無駄なこと書きすぎて長くなってしまうのが僕の文章の悪い癖で…
    もう少しコンパクトにまとめたいのですが、気がつくと長くなってしまっているんですよねぇ。
    あぁ、このコメントも長くなってしまっている…
    そんなまとまりもなく長い記事に目を止めていただき、ありがとうございます。

  3. mitsuki より:

    自分も手持ちのスマホやタブレットでPSストアを見た時アーカイブスが無くなっていたことに愕然としましたね(笑)
    今のところPS3やVitaでなら購入可能というのが救いですが、いずれはそれすらも終了してしまい、プレ値の付いたディスク位でしか買えなくなる日もそう遠くない気がします。
    以前に発売されたPS クラシックミニの出来のヒドさといい、SONYのレトロゲームに対するやる気の無さが残念で仕方ありません。

  4. たけG より:

    >mitsukiさん
    コメント、ありがとうございます!
    今回の件で最終的にVITAを買ってしまいましたが、VITAもPS3もSONYにしてみれば終わったハードですからね…いつ終了してしまっても不思議じゃないですよねぇ。
    それまでに欲しいソフトは購入しておきたいところですが、SONYには携帯機でお手軽にゲームアーカイブスのレトロゲームを遊べる未来をもう一度考えてほしいものです。

  5. BOB1013 より:

    あけましておめでとうございます。
    自身が今まさにこの記事の状況で笑ってしまってます。
    正月に良い暇つぶし見つけたと思ったらダウンロード終わってるとはww
    PSPは起動したのに残念でなりません。
    良い情報ありがとうございました。

  6. たけG より:

    >BOB1013さん
    あけましておめでとうございます。
    コメント、ありがとうございます。
    そうなんですね、今がまさにこの状況だったんですね。
    前情報なしに、この状況に直面したらもう絶望しかないですよね。
    記事では結構端折っているのですが、この時は僕もかなり???な状況で、いろいろ試して調べて足掻いてみたもんです。
    そんな気持ちを誰かに聞いて欲しくて記事にしてみました。
    最終的にVITAを買うという荒技でこの問題を解決したのですが、SONYには今一度、PCやスマホでもダウンロード購入できるようにしてほしいものです。

  7. 無味 より:

    こんばんは!突然すみません
    スマホから購入できないですかね?
    僕も一瞬絶望したのですが、今のところはまだ死ぬほどページが重いというだけで、今まで通りログインして買えてます。
    https://store.playstation.com/ja-jp/grid/search-game/1?platform=psp&query=FINAL%20fantasy&smcid=psapp
    ↑検索画面ですみません
    ブラウザバックなどいらんことするとページが不具合起こすので…

  8. たけG より:

    >無味さん
    こんばんは!コメント、ありがとうございます。
    あれ?本当ですね。
    このリンク先からだと、以前のPSストアが表示されますね。
    普通に検索しても絶対にこの画面は表示されないのに不思議です。
    でも、このページからサポートなどのコンテンツに飛ぶと現状のPlayストアに切り替わってPSPのコンテンツもまた消えちゃいました。
    言われる通りかなり重いので、WEB完全移行前に削除しようとしたページが奇跡的に残っている箇所なのかもしれないですね。
    もしくは、SONYが僕らユーザーの声に応えてPCやスマホで購入できるように再開を進めているのなら…嬉しいのですけどね^^;

  9. semi より:

    このページ
    https://store.playstation.com/ja-jp/home/games?smcid=psapp
    から買えませんか?
    カートに入れて購入するだけです。
    少なくとも私の環境ではPSPのゲームアーカイブスが買えました。
    2021/1/18確認です。

  10. たけG より:

    >semiさん
    コメント、情報提供ありがとうございます!
    他の方からも同じような情報寄せられたのですが、まだ裏技的にいけるみたいですね。
    SONYが公式として残してくれてるのならよいのですけど。
    僕はこの情報を知る前にVITAを買ってしまったので、今ではVITAのストアで購入しています(笑)

  11. dal より:

    何年かぶりにPSPを引っ張り出して同じように絶望していたところ、
    このブログ、及びコメント欄にURL貼ってくださっていた方に助けられました。
    おかげ様でPS3,PSVitaがなくても購入できました。ありがとうございます。
    スマホゲー、高グラフィックなCGゲームより一昔前のゲームが一番落ち着きます。。

  12. たけG より:

    >dalさん
    コメント、ありがとうございます!
    僕と同じようにPSPでレトロゲームを愛でている方がおられると、なんだか嬉しくなってきます。
    僕も一緒で、昔のゲームの方になんだかハマってしまうんですよねぇ。

  13. まーちゃんのママ より:

    初めまして。SFC版クロノトリガー世代です。
    前から気になっていたクロノクロスをどうしてもやりたくなり、実家から弟に渡っていたPS3とPSPを運良くゲットし、今朝方PSPにゲームデータのダウンロードを終えたところです。あまりにもタイムリーなお話だったので書き込みさせていただきました。
    PCからでは買えないと思っていたら、コメントのURLで私も購入できました!(クーロンズゲートと風のクロノアです笑)。
    Vitaを購入されたのですね、ハイエンドが進むのとともにレトロの良さも際立ってくると思うので、ぜひとも各ゲーム会社さんに頑張っていただきたいですね。

  14. たけG より:

    >まーちゃんのママさん
    初めまして、コメントありがとうございます!
    SFCのクロノトリガー世代ということは近い世代かな。
    クロノクロスもありましたね。発売当時は鳥山絵でもないし堀井雄二も参加してないのなら違うなぁと思ってスルーしたのですが、PS2の頃に中古で安くなっていたのを購入して遊んでみたら面白かったのを思い出しますねぇ。
    PSPで遊ぶのに向いてそうだから、僕も購入しておこうかな…
    PSPやVitaといった携帯ハードでレトロゲームは気軽に遊べるのがいいですよね。
    PS5の最新ゲームに注力する一方で、過去の遺産も大切にして欲しいものです。

  15. yuma より:

    過去の遺産も大切にしてほしい
    この言葉につきますね

  16. たけG より:

    >yumaさん
    コメント、ありがとうございます!
    本当にそう思います。
    過去の名作を遊べる環境を残していってほしいですね。

  17. 2dds より:

    まだなんとか旧ストアも使えますよ!
    https://store.playstation.com/ja-jp/home/games?smcid=psapp

  18. たけG より:

    >2ddsさん
    情報ありがとうございます!
    同じような情報を他の方々からも伺っていて嬉しい限りです。
    このことを知る前に早まって(?)VITAを買ってしまったのですが、いずれVITAのサポートまで終了した時にこの旧ストアがまだ使えるように残っていてくれたらいいですね。

  19. 湯川専務 より:

    リンクURL助かりました。
    手元にVITAはあるものの閲覧のしやすさで何とかPCから見られないものかと検索していたところ
    ここのコメント欄にたどり着きました。
    アーカイブスはじめ旧作DLは任天堂も止めてしまったし儲からないどころか赤字コンテンツのようですね。
    完全終了する前に一作でも多く入手しておこうと思います。

  20. たけG より:

    >湯川専務さん
    コメントありがとうございます!
    ゆっ、湯川専務ー!ドリームキャストの歌をうたったり、タッキーと一緒にリヤカー引いてドリキャス売ったりしてい湯川専務ですかー⁉︎(笑)
    コメント欄に情報寄せていただいたのは記事を読んでくれた方々です。お力になれたのなら、その方々のおかげです。
    アーカイブスも、バーチャルコンソールも終息の方向に向かってますね。
    僕もゔぃたやPSP、3DSで買い集めていこうと思ってます。

  21. 新参者 より:

    みなさんのおかげで、サイトにたどりつけ、狂喜乱舞していたところですが、確かにアーカイブスのソフトを購入することはできました。しかし!ダウンロードできなくないですか?というのも、ライブラリーに買ったソフトが表示されません。やはり、もう対応していないのでしょうか。現在2021年3月16日です。

  22. 新参者 より:

    新参者です。
    お騒がせしました。
    パソコンのダウンロードリストにはそりゃないですね。psp本体から見てみたら、ちゃんとありました。
    みなさま、本当にありがとうございます。
    ゲームファンのみなさま、感謝です。
    これで、名作メタリギアソリッドが遊べます。

  23. たけG より:

    >新参者さん
    コメント、ありがとうございます!
    解決したようで良かったです。
    PCのストアで購入出来ることについては、コメントを寄せてくれた皆さまのおかげです。
    これからも、PSPでPSソフトを遊べる環境が継続できたらいいですね(^^)

  24. 新参者 より:

    もとは、たけさんが、この長いコメントを書いてくれたおかげなんで、本当にたけさんにも、感謝です。私もたけさんと、まったく同じように、あれって、あれって、何で戻るんだーってずっとなってましたから苦笑。私ふだん、こういう書き込みは全くしない人なんですが、思わず書いてしまいました。改めてありがとうございます。

  25. たけG より:

    >新参者さん
    僕の書いた拙い記事がお役にたったのなら何よりです(^^)
    この時は僕も、あれ?あれ?なんで?という気持ちで四苦八苦した気持ちを誰かに聞いてほしくて書き上げたのですが、いろんな方々がコメントともに情報を寄せてくださって、それがまた新参者さんや、いろんな人達のお役に立てたのは、嬉しい限りです。
    こちらこそ、コメントを寄せていただきありがとうございます。

  26. かまいたち より:

    初めまして。
    私も、たけGさんと同じように去年の10月末にPSストアで右往左往していました。
    結局、購入できないと分かりその時は諦めたのですが、今日になって復活していないかと調べていたら、こちらのサイトに辿り着きました。お陰様で購入したかったソフト全てゲットできました。
    URLを貼ってくださった方に感謝です。本当にありがとうございました。

  27. たけG より:

    >かまいたちさん
    はじめまして!
    コメント、ありがとうございます。
    僕はボヤキの記事を長々と書いただけで、役立つ内容になっているのはコメント欄の方。ホント、情報を寄せてくださった皆様のおかげです。
    ですがPSストアに関してまた気になる噂が出回っておりまして予断を許さぬ状況のようです。
    欲しいソフトは早めに購入し、ダウンロードしていた方がいいかもです。

タイトルとURLをコピーしました