2020年も今日で終わりですね。
20が2つ並ぶ年も今日で終わり。
まさに最後の最後、2020年の今日。
あと数時間後には来年になるこの瞬間に、今年のことを振り返ってみて印象に残っていることを思い返してみると…
「ガメラ2 レギオン襲来」は何年経っても名作だったなぁ。
数年ぶりに見た興奮の余韻が今も残っています。
そんな福岡県限定の近すぎる思い出はさておいて、今年1年を振り返ってみると、いろいろあったなぁとは思いますが、やっぱり今年はこの話題は外せないなぁと思うのはコロナウイルスですね。
宇宙から飛来して地球の生態系を破壊しようとしたレギオンのように爆発的に世界へ広まり、世界の姿を変えてしまったコロナウイルス。
本来なら夏に東京オリンピック・パラリンピックが開催され、日本中が明るく、活気に湧いていただろう2020年。
それがクリスマスのイルミネーションが早い時間に消灯となり、年末年始の帰省も自粛しましょうみたいなことになるだなんて、去年の今頃は想像だにしていませんでした。
我が家も今年は実家への帰省をとりやめました。
本当なら今頃は実家へ向かっているぐらいの頃のはず。
思えば、それこそ去年の今頃ぐらいから中国の方で発生したコロナウイルスの話題は出ていたように覚えています。
ですが、それでも対岸の火事程度に思っていて、日本を含めて世界中でパンデミックを巻き起こすだなんて想像だにしませんでしたねぇ。
中国人観光客がマスクを大量に購入しているニュースを見ても、中国は大変なんだなぁ、日本に住んでて良かったなあぐらいに考えていた程度で、まさか数ヶ月後に自分たちがマスク難民になり、奥さんが手作りのマスクを作るようになるだなんて思いもしませんでしたし。
緊急事態宣言なんてものが発令され、仕事も交代で在宅ワークになった時期もありました。
志村けんさんがコロナが原因で亡くなったのも大きな衝撃でした。
ほんの数週間前には「志村どうぶつ園」で普通に見ていた方が、コロナに感染したというニュースを聞いて、しばらくは番組もお休みかな…ぐらいに思っていたら、あっという間に亡くなられてしまって。
ジョルノ・ジョバーナじゃないけれど、「あっけなさすぎる」と思ったものです。
子供の頃から大好きだったタレントさんの命を奪ったことで、コロナの恐ろしさを最初に感じたのはこの時だったなぁ。
マスクを絶対に手放せなくなり、手洗いやこまめな消毒もこの頃から徹底して行うようになりましたねぇ。
暑がりなのにこ真夏の真っ只中でもマスク着用が当たり前となり、夏の風物詩である花火大会や祭りも密を避けるために軒並み中止に。
そして史上初めてのオリンピック大会の延期も決まった今年の夏。
秋から冬を経てもウイルスが収束する兆しも見えず、大好きなB’zのライブも今年は配信形式の無観客ライブを実施。
この時期どうしてもスケジュールが合わずに視聴することが出来なかったので、アンコール配信をまとめて見てみようかな…
感染者の数が少し落ち着きはじめたかと思ったのも束の間で、感染の再拡大の兆候が見られてきた年末。
外出自粛の徹底が呼びかけられているこの年末の休み。
怒られた。
実家への帰省を取りやめて過ごしている九龍城でも、不要不急の外出を避けろということですか。#クーロンズゲート #外出自粛 pic.twitter.com/UdPftdXMGZ— たけG (@heaskit) December 31, 2020
甥っ子ちゃんたちに会えないのは非常に残念ですがこればっかりは仕方がない。
何より弟一家の方も帰省を断念しているので、孫に会えない両親の方ががっかりしている事でしょう。
ともあれ、今度の正月は久方ぶりに自宅で寝正月になりそうです。
どこにも行く予定がなくなった正月休みに何をしよう。
それこそB’zのアンコール配信をまとめて見るか。
それとも、巷で大人気の「鬼滅の刃」を実はまだ見たことが無いので、Amazonプライムビデオで無料配信されているテレビシリーズを一気見してみようかな。
2020年もゲームはさらに溜まったまま。
GEOのセールで安くなってたVITAのソフトを買い漁っちゃったし。
Switchの「スーパーマリオ3Dコレクション」も「真・女神転生ⅢノクターンHDリマスター」もまだまだ遊んでいる途中だし。
それなのにニンテンドーeショップのセールで半額になってた「パンツァードラグーン」買ってしまったし。
今年も遊びきれないゲームがいっぱい溜まってしまった1年になっちゃいました。
いい歳して欲しいゲームが出たら買ってしまう旦那の事を呆れながらも許してくれる奥様には感謝しかありません。
(「パンツァードラグーン」とVITAの本体買ったことは内緒ですが。VITAのソフト買ったのはPSPの安いソフトを買ったと言い訳してます)
ゲームと言えば、今年の年末にPS5が発売されましたね。
需要に供給が追いついておらず世界的に品薄が続いているようで、当然(?)購入出来てないのですが、PS5発売に伴いPSストアが大きくリニューアルされた事の方が個人的には大事件でした。
パソコンやスマホ・タブレットからのゲームアーカイブスソフトが購入出来なくなり、まさかそのためだけにプレイステーションVITAを購入することになるなんて。
更に、同様に悩まれ、困っている方が多かったのか、この記事が当ブログ史上かつてなかった程のアクセス数を記録した事も個人的には驚きでした。
個人的な今年のベストニュースを挙げるとすれば、このPSストア大リニューアル事件で間違いないのですが…
やはりコロナウイルスにまつわる事が大きすぎる一年でしたね。
それでも毎日は当たり前に過ぎて行く。
振り返ればそんな一年であったと言えるかもしれません。
あと少しすれば2021年。
僕の大変さだなんて、医療従事者の方々や旅行・飲食業界の方々に比べれば微々たるもの。
2021年は、人類がコロナを克服し、誰もが明るく過ごせるようになって、「2020年は大変な一年だったねー」と、過去話として酒を酌み交わせるような日々が訪れることを願ってやみません。
開発されたワクチンが、レギオンを殲滅したガメラのようにコロナを駆逐してほしいものです。
明けない夜はない。
出口のないトンネルはない。
東京オリンピック・パラリンピックが無事開催されて大成功をおさめ、日本中が、そして世界が明るくなることを切に願って。
そんな思いを込めて、敬愛する氷室京介さんの名曲、「IF YOU WANT」の歌詞で締めくくりたいと思います。
一人一つの奇跡
信じ抜く時に
長く冷たい雨も
やがて虹に変わる…
コンパスは My Soul
明日を開く鍵は
この胸にあるさ…
WE CAN BE HEROES
THE ONE IN ALL OF US
YOU CAN BE HERO
IF YOU REALLY WANT
それでは皆様、よいお年を!
コメント