『聖闘士星矢EPISODE.G レクイエム』第10話「鉄槌」:これはGODなアレが登場する前フリなのだろうか?

FullSizeRender

この神サマ、憤怒の神サマにも通じるところがあるな…

どーも、たけGです。

圧倒的パワーで迫るキュクロプスのステローペスを前にして、絶対絶命の星矢!

その星矢をこの世に繋ぎ止めているものの正体とは⁉︎

てなところで終わったのが、前回の話!

いつものように配慮しながら書いているつもりではありますが、重大なネタバレを踏んでしまっている可能性もあります。

未読の方はご注意を!

まず本編を読みましょう!

単行本待ちの方もご注意を!

業火に包まれ、数多の聖闘士が消滅したこの現世に唯一生き残った希望の闘士、星矢。

彼をこの世に繋ぎ止めているものは、冥王乃剣(ハーデスノツルギ)、車田先生が描くシリーズにおいてはインビジブルソードと呼ばれている剣だった!

FullSizeRender

その刀身は深々と星矢の魂(小宇宙?)に突き刺さり、剣から迸る妖気が星矢の鼓動と共鳴している!

それは、かつての大敵ハーデスが、星矢が死ぬことを許しておらず、それ故にこの、聖闘士が消滅した絶望的な状況下で自分だけが生きていられる意味を星矢は理解します。

その星矢の心の中を覗いたステローペスは星矢のことを嘲笑。

神を討ち、神殺しとなったと信じていたと思っていたら、その神によって生きながらえていようとは。

ハーデスによって生かされている星矢を滑稽だと笑うステローペス。

しかし、ハーデスの呪いは、実は死よりもむしろ過酷な運命を星矢に強いているのかもしれません。

冥界の王にして死を司るハーデスは、星矢に冥界へ堕ちることを、即ち死ぬことを許さなかった。

どんなに苦しく、絶望的な状況であっても、安寧の死を許さず、ただ生きて抗えと、苦痛しかなくとも戦って戦い続けることしか許さなかった。

星矢の運命を見越したハーデスが、死ぬのではなく生きて苦しみ続けろという呪いを与えたのかもしれませんが、抗って生きることが星矢の、そして世界の希望に繋がっているわけですよ。

ハーデスの真の狙いも別にあるのかもしれませんが。

ちなみに、ND冥王神話では、星矢に突き刺さっているハーデスのインビジブルソードを早くなんとかしないと星矢が死んでしまう!ということで沙織や瞬たちが過去へタイムスリップしてるんですよね。

対してこちらレクイエムの冥王乃剣は、星矢の生を繋ぎ止めている形なのでその効力はまるで逆。

エピGの世界観はやはりパラレルなんだなって思わせる設定ですね。

あと、前にも書いたような気がしますが、ハーデスを殺したのは星矢じゃありませんから!

ハーデスにトドメをさしたのは間違いなくアテナ沙織お嬢様です。

いろんなところでハーデスを倒したのは星矢で、だから星矢は神殺しなんだという設定を目にしますが、ハーデスに限っては違うんですよおおお。

まぁタナトスは間違いなく倒してるんで、神殺しには違いないと思うんですけどね。

それ言ったらヒュプノスを倒した紫龍と氷河も神殺しに該当するとも思いますが。

ステローペスは、星矢のことだけでなく、星矢が纏っている聖衣についても嘲笑。

偉大なる黄金聖闘士が纏うにはあまりにみすぼらしい青銅聖衣だと。

ハーデスに生かされていたことが判明した自身のことをどんなに笑われても意に介さなかった星矢が、ペガサスの聖衣のことを笑われたことでステローペスに怒りを向けます。

この聖衣は人類の未来の為に、明日を生きる力へ繋げるために、友が命をかけて残してくれた唯一の希望!

自分のことが笑われるのは構わないが、友の願いを笑うことを決して許さない!

FullSizeRender

FullSizeRender

自分のことを笑われたり悪く言われても意に介さないが、大切なものを笑われたり、踏み躙られたり、侮辱されたりすることだけは許さない!

それが真の男!

星矢が静かに燃えさかる怒りをステローペスへ向けますが、ステローペスは神(オレ)の知ったこっちゃない!と一蹴。

圧倒的パワーでもって再び星矢を追い込みます。

それも感情を爆発させながら。

その姿は神様というより、実に人間臭い。

人間臭い神様、ステローペス。

そして、実に小物臭が漂ってきました。

FullSizeRender

やられる未来しか見えないそのお顔。

FullSizeRender

もはやスネ夫キャラにしか見えない。

その傲慢さと言動からタナトスを思い出させるキャラですが、感情的な面で言ったら間違いなくタナトスよりも上ですね。

しかし、人間の星矢ではどうすることもできない強さを持ち合わせているのもタナトスと同様。

腐っても神、というところでしょうか。

1人で戦い続ける星矢は如何にしてこの窮地から脱することが出来るのか。

今回1つの可能性が見えてきましたね。

タナトスを彷彿とさせる2流の神かもしれなくなってきたステローペス。

そのステローペスが見窄らしく薄汚いと乏しめた、ペガサスの青銅聖衣。

これらはペガサスの聖衣が神聖衣(ゴッドクロス)へと進化するフラグなのではないでしょうか。

神聖衣を纏えば、ステローペスを打倒することは問題ないと思われます。

死の神タナトスを上回る力を星矢にもたらしましたからね。

はっ!

ひょっとして、今回のエピソードGのGは、GODのGなのか、もしかして!

“D”の意思と同じくらいに“G”の意味も気になって仕方がない次回へ続きます!

コメント

  1. 名無し より:

    笑っちゃうねえ星矢くん
    は子安武人さんの声で再生されました
    (子安さんはラダマンティスの声なんだけどな)

  2. たけG より:

    >名無しさん
    ステローペス様の声を子安さんの声で脳内変換してみると、確かにしっくり来そうです。

タイトルとURLをコピーしました