頭の中がスッキリと気持ちよく冴え渡り、口を開いて世界のみんなにおはよう!と言いたくなる。
そんな4月20日火曜日の朝。
どーも、たけGです。
外を見渡せば澄み渡る青空がどこまでも広がる空模様。
そんな、気分良く鼻歌でも歌いたくなりそうな空模様から一旦目を離してネットのニュースに目をやると、飛び込んできたとある情報。
PS3、Vitaのストアが継続へ!
ガセネタでもないよな⁉︎
色々関連記事を見てみた結果、SONYの公式サイトで発表されてあることは間違いない様子です。
なんだか暗いニュースが多い昨今で、久しぶりに良いニュースを見た気がしますねぇ。
僕にはまだ、遊べる場所があるんだ!
思い返せば昨年末、PCやスマホのWEBにおける PSストアリニューアルに伴って、ゲームアーカイブスをはじめとしたPS3、Vita、PSP向けのデジタルコンテンツの取り扱いが終了。
それぞれの実機で購入する道は残されていましたが、僕が唯一持っていたPSPのストアはとうの昔に終了してしまっていて。
だからこそ、PCのストアでアーカイブスソフトを購入して、PSPにダウンロードする手法をとっていたのですが…
途方に暮れた僕は意を決してVitaを購入。
Vitaのストアでアーカイブスソフトを購入出来るようになり、とりあえずは一安心したのですが…
平穏の時間は短く、今年の春ごろにPS3、Vita向けのストア終了についての噂が流れはじめ…
噂が流れはじめてから時間を置かずにSONYが公式に発表。
Vitaを買ってからまだ半年も経ってないのにこの仕打ちかよ!
と、怒り、嘆き、憤り、絶望したわけですが…
正式に決定し、発表されたことはもはや覆るまい。
ならば後悔のないよう、買えるものを買えるうちに購入しておこう、ただ膨大な数だからしっかりと欲しいものを吟味して整理しよう。
とか思って夏のボーナス時期に爆買い計画を練っていたわけですが…
まさかそれから1月も経たない、この数日の間に覆るとは!
噂から正式発表となり、Vita向けストア終了に向けて色々と大騒ぎしていたこの数日間はなんだったんだ!
なんて事は言うまい。
今回の公式の発表、社長名義の文面の最後にこうあります。
“このたびはご意見をお寄せいただきありがとうございました――私たちはつねに皆さんの声に耳を傾けています。PlayStationコミュニティの皆さんの継続的なご支援に感謝いたします。”
つまりは僕らが大騒ぎしたからこそ、その声がSONYに届いて、今回の発表に繋がったのでしょう。
メーカーがユーザーの要望を聞いて、それに応えてくれると言うのは嬉しいですね。
SONYのような大企業が、一度発表したことを覆すのって結構な大英断だったと思います。
既に終わってしまった過去のコンテンツを終了させることについて反発し、大騒ぎしている僕のような一部ユーザーの声なんて無視してもよかったはずなんです。
過去のコンテンツを継続するより、PS5、PS4むけのコンテンツだけに注力する方が企業の利を考えれば良かったはず。
だけど今回、SONYはそれを選ばず、ユーザーの声に応えて旧コンテンツの継続を選択してくれた!
PS5も買っちゃうよ!
奥さんが許してくれればだけど。
ただ1つ気になるのは、今回の公式発表の中にある一文。
“なお、PSP(R)「プレイステーション・ポータブル」の購入機能は、予定どおり2021年7月2日(金)に終了いたします。”
PSPの購入機能は予定通りに終了します…?
PSPで利用できていたPSストアのショップ機能はとうの昔に終了しており、購入なんて今もできません。
PSPのストアで現在出来るのは、他のストアで購入したゲームアーカイブス等、PSPでも利用できるコンテンツのダウンロード機能のみ。
既に終わっているものを改めて終了宣言するその意味は一体何なのか。
まさか、PSPのストアそのものが消滅し、ダウンロード機能までが失われてしまうと言うのか…?
いや、PS3やVitaのストア終了の一報が出た時に、購入済みソフト等のダウンロード機能は残しますと明言していたので、それはないと思いたい。
となると、PSP向けのコンテンツの購入が出来なくなると言うこと…?
PSPソフトのダウンロード版やゲームアーカイブスはVitaでも遊べるので、PSPのみのコンテンツの購入が出来なくなる…と言うこと?
それは一体なんだろう?
未だにVitaよりもPSPの稼働率が高いワタクシとしてはここのところがちょっと気になるところです。
PSPに関してのみ一抹の不安要素がありますが、今回の終了宣言撤回宣言は素直に嬉しい。
ゲームアーカイブス終了を見越して、個人的オススメソフトを挙げる記事を書き進め、これまでに「さ」行までアップしていましたが、既に次の記事も書き始めているし、記事を削除することなくそのまま行こうと思います。
単純に個人的オススメのゲームアーカイブスソフト紹介記事としてね。
まぁおかげで今年の夏のボーナスで爆買いすることもなく、記事で自分で挙げたリストに従って少しずつ買い進めていくことになりそうです。
最初に買い確定にしていたソフトを買っていき、そしたらそのうちに保留にしていたソフトも買えるようになるかもしれません。
いやぁ、これは本当に嬉しいなぁ。
久しぶりのいいニュースだったわ。
このSONYさんの大英断を見習って、HONDAさんも2021年シーズンでのF1からの撤退宣言を撤回してくれないものかしら。
コメント
今回の声明はストアでのPSPゲームの取り扱いは期限通り終了にも読めますね
管理人さんは他にも買っておきたいゲームはありますか?
私がいた所だとちっぽけラルフの大冒険を挙げる人が多かった
あ、これは「た行」ですね
こんにちは( ˆoˆ )/
PSVitaとPS3のストアが続いて何よりです(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
夢のないことを言っちゃうと閉鎖する宣言をしたことで売上がかなりあがったのかなと思います。
にしても、一時的な延命措置だと思うので
年内には欲しいゲームは買ってた方がいいかもですね!
あとPS4や5にもゲームアーカイブスの販売した方がよっぽど良さそうな気がするんですけど、やっぱり維持費含めて難しいんですかねぇ…。
PSPのストア云々は私もハッキリとはわかんなかったんですけど、もしかするとVitaとかで販売されてるPSPのダウンロードが終了するのかなと思いました。
そういけばたけGさんは女神転生が好きなんですね!
もしかするとデスピリアも好きだったりするんですか……I˙꒳˙)?
>ゲーム774さん
コメント、ありがとうございます!
「た行」については今書き進めてますが、「ちっぽけラルフの大冒険」は買い候補の1本です。
遊んだことはないけど良作らしいし、何より中古ソフトはかなり高騰しているらしいですからね。
買って置くしかないかと。
他にも「デュープリズム」や「べアルファレス」「ライジングザン」など買っておきたいソフトがまだまだあり過ぎで悩ましいところです(^_^;)
>わたがしさん
こんにちは(╹◡╹)
とりあえずの朗報でしたね(^_^)
現実的な話だと、今回の一件で駆け込み購入された方も多く、その利益が決定の後押しになった要因の1つかもしれませんね。
ただ、いつかは間違いなく終了するとは思うので少しずつ買い進めて行こうと思いますが、延長になって猶予が出来たのは良かったです。
一度に爆買いするには結構な金額になりそうですから^^;
「デスピリア」はアトラスがドリームキャストで発売したソフトですね。
残念ながら遊んだことないです。
DCは入手したのが随分と遅く、ソフトも数本中古で購入した程度だったんですよねぇ。
ただ、同じくアトラスがPSで発売した「ダークメサイア」というソフトは怖くて怖くて最後まで遊べなかったんですよねぇσ^_^;
怖がりなもんで「デスピリア」も購入してても最後まで遊べたかどうか´д` ;´д` ;
私もストアで欲しいものはあるけれど爆買いできるお金持ってないです( ;꒳; )
お金欲しい(うぐぐ…
おぉ!デスピリアだけでなくダークメサイアも知ってるんですね!
ダークメサイアは小学生の頃いとこがプレイしてたのを隣で見てたんですけど、見てただけなのに夢に出てくるほど怖かったです:( ˙꒳˙ ;):
デスピリアはそのダークメサイアの続編で、
私自身今更DCを買ってやってますがホラー要素はあんまりないです。
その代わり話がグロいです。でも面白いという…。
た行だと気になってるゲームがデメントのみなので
またたけGさんがオススメしてくれるゲーム楽しみに待ってます(ッ)’ω`(ヾ)
>わたがしさん
こんにちは)^o^(
デスピリア、調べてみれば確かに怖い系ではなくグロい系みたいですね。
ちょっと興味が出てきました。
探してみようかな…その前に押し入れの中で眠ってるDCは動くかな…(−_−;)
「デメント」は確かアレですよね、女の子と犬が一緒に出てくる(適当な表現でスミマセン…)
「クロックタワー」の流れを組むゲームでしたかね。
「た行」の記事はもうすぐ公開しますが、僕が遊んでるのはPSPやVitaなので、
PS2アーカイブスのソフトは遊べないんですよねぇ(つД`)ノ
いつかPS3を購入した時には必ず!
(中古ソフトを購入してPS2で遊ぶ手もありますが)
たけGさんはじめまして。
アトラスのホームページにPSPの件書いてありました。
https://www.atlus.co.jp/news/15349/
「PS VitaでのPSPタイトルの購入も終了となります。」
だそうなので、PSPのダウンロードは7/2で終了みたいです。
たけGさんにPSPも気になるソフト特集してもらいたいです。
わたしは「ダンガンロンパ1,2」、「銃声とダイヤモンド」、「イースフェルガナの誓い」がオススメですかね。
>zyurinさん
はじめまして!
コメント、ありがとうございます♪
PSPダウンロードソフトの終了は悲しいですね。
名作揃いですが、中古では入手しにくかったり、価格が高騰してたりするんですよね。
リクエストもありがとうございます。
ゲームアーカイブスネタが終了したら、PSPダウンロードソフトについて書いてみようと思います(^^)
「ダンガンロンパ」シリーズは遊んだことがないのですが、気になるのでいずれ遊んでみようと思ってます。