2022年をいろいろと振り返ってみよう!

IMG_7051

今日は大晦日。

皆様どのようにお過ごしでしょうか。

どーも、たけGです。

2022年もあと少しでお終いですね。

ついこの前、2021年を振り返ったような気がするのに一年過ぎるのって早いもんだなぁ。

なんか毎年同じことで書き出している気がしないでもないですが。

それにしても今年は本当にいろいろとあった年でした。

大きな出来事と言えば、奥様に大きな病気が見つかった事。

今年のはじめぐらいに少しおかしい?と感じる事があって専門の病院で診てもらったら、よく聞くちょっとした病名を告げられて、ああ、その程度で良かったね、と薬や治療を受けていたのですが…

1〜2ヶ月くらい経っても、一向に改善される様子がなく、大きな病院で精密検査を受けたところ、最初に聞いたちょっとした病気などではなくかなり大きな病気が見つかってしまって…

一度手術はしたのですが、その後更に見つかり、今は抑えるための闘病生活中です。

最初に聞いた病名を鵜呑みにせず、もっと早くに検査を受けておくべきだったとすごい後悔してます。

最初の診断受けた時に、それぐらいで良かったね、と夫婦2人で安心しちゃったもんなあ。

それでもまだ、今の治療を続けたら良くなる見込みもあるので、来年も引き続き闘病生活となる奥様を支えていくことになると思います。

この事実がわかった時にゲームも何もかも封印しよう!と思ったのですが、奥様からそれでいらないストレスとか抱えてほしくないから好きな事は楽しんで発散してほしい、と言われまして。

前々から欲しいなあと言っていたSwitchの「ニーアオートマタ」なんて、買っていいよと言ってくれるどころか、買ってプレゼントしてくれましたしね。

ホント、僕にはもったいない、良い奥様です。

しっかりと支えていきたいと思います。

それでもさすがに遊ぶ時間は減ってきてはいますけどね。

仕事から帰った後は、奥様が出来ない家事を行ったりしているので、奥様が寝た後のちょっとの時間に楽しませてもらってる感じです。

とは言え、もともと長時間ぶっ放しでゲームする方でもなかったので、スローペースで遊ぶことについては変わってないかな。

今年遊んだゲームで印象に残ってるのは、やっぱり「真・女神転生Ⅴ」ですかねぇ。

購入したのは昨年末ですが、遊んだのはほぼ2022年。

クリアしたのが8月くらいだから、1年の半分以上、この「真・女神転生Ⅴ」で遊んでいた計算ですね。

ゆっくりゆっくりプレイだけど。

大好きなシリーズの最新作故に、気になる点も多々あったけど、最後まで遊びたいって心から思えるゲームであったので好きなゲームだと言えますね。

振り返りたい点もいくつかあるので、時間がある時にもう一度最初から遊び直してみたい魅力もあるゲームでした。

最近ではもっぱら、先ほどもちょっと書いましたが奥様に買ってもらった「ニーアオートマタ」です。

ファーストインプレッション記事を書きかけなのですが、まだまだまとめられてないのですが…

いやー、面白いですわ!

PS4版が人気だった事、わかります。

とりあえずAエンドはクリアしました。

いずれ感想を記事にしたいと思っております。

今年は「モンスターハンターライズ」の超大型拡張コンテンツ、「サンブレイク」が発売されましたが…

モンハン好きなこの僕が、実はまだ購入してません。

発売時には先に書いた「真・女神転生Ⅴ」を遊んでいたのもあり、「真Ⅴ」クリア後は「ニーアオートマタ」を買いたいと思っておりまして、今すぐに遊ぶわけではないからな…と思ってスルーしてたんですよねえ。

あと、「ライズ」特有の百竜夜行、これが本当に苦手で苦手で、これだけはもう遊びたくなくて…

え?「サンブレイク」では無くなってる?

じゃ、やってみようかな。

あと。「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」も未だにちょこちょこ遊んでいます。

購入してからかれこれ3〜4年は経つでしょうか。

既にクリアしたゲームではあるのですが、DLC含めて120%遊び尽くしたとはまだまだ言えませんからね。

来年発売予定の新作が出る前に少しでも未踏の部分を埋めていきたいところです。

後は今年になってWiiとWiiUを購入したという事がありましたねぇ。

WiiUはほぼバーチャルコンソール専用機として機能しています。

かつて持っていなかったMSXやPCエンジンといったハードのシューティングゲームを遊べるのが楽しいですねぇ。

WiiはGEOのセールで1000円以下で購入できたので買ってしまったのですが、よくよく考えたらWiiのゲームはWiiUでも遊べるし、Wiiでも遊べるゲームキューブはもともと本体持っているしですね…

んー、買う必要、あったかな?

せっかくなんで起動確認の際にGCのソフトで遊んではみたのですが、GCのソフト遊ぶってだけならGC本体使った方が断然遊びやすいことに気づいてしまったわけで。

GCコントローラーの接続は出来るんだけど、GCコントローラーでWiiのホーム画面を操作出来なかったもんだから、WiiリモコンでGCのアイコンまで持って行ってGCモードに切り替えるのが手間でした。

でも、Wii専用ソフトの「パンドラの塔」というゲームを購入して遊んでみたのですが、これがめちゃめちゃ面白くて!

WiiUで遊んだら画質も良くなったもんだから、結構ハマって遊んでおります。

…あれ?

結局WiiU使ってるなぁ。

Wii、やっぱりいらなかったんじゃ…?

今回は2022年の振り返り記事でした。

本当にもう今日1日、もう24時間もありませんね。

あと少しで2022年が終わり、2023年の幕開けとなります。

先に書いたように今年は家族に大きな出来事がありました。

大変な一年でした。

来年は明るい未来が待っていますように。

光が見えますように。

今回はこの辺で。

来年またここで会いましょう。

それでは、2023年が皆様にとって良い一年となりますように。

よいお年を。

コメント

  1. にゃんたろ より:

    たけGさん、いつも楽しい投稿ありがとうございました😄
    ニーアオートマタのお話ホロリ💧としました。本当に良いご夫婦ですね🥲
    来年はたけGさんご家族にとって素晴らしい一年になりますように✨
    それでは良いお年をお迎えください🎍🙇‍♂️

  2. たけG より:

    >にゃんたろさん
    こちらへのコメント、ありがとうございます!
    とても嬉しいです😆
    にゃんたろさんにとっても素晴らしい一年になりますように。
    また来年もよろしくお願いします!😊

タイトルとURLをコピーしました