遊びきれないゲームばかり集めてしまうよ
積みゲーは飾りでしかない
どーも、超薄ガラスな◯十代のたけGです。
いやぁ、また一つ、年を重ねてしまいました!
毎年毎年書いておりますが…
1年経つのって、本当に早いですねぇ。
1年前、何を書いていたっけな…
あれから1年も〜。
そうか…
奥様に大きな病気が見つかってから、1年が過ぎたんですね…
なんとか無事に1年を乗り越えられました。
とは言え、なかなか予断を許さぬ状況には変わりがないです。
普段、ブログやTwitter、あ、今やXか。
ゲームやらキン肉マンの感想やら色々軽いフットワークで語ってはおりますが、私生活ではなかなか余裕がなかったりもします。
なのでSNSがほっと一息つける場所にはなっているのかな。
ほっと一息つく場所だと思っているので、できるだけ愚痴や弱音はそこでは吐かずに今後も軽いフットワークで行こうと思ってます。
そんなSNSですが、この1年は立て続けに奇跡が起こり続けました。
元々、糸井重里さんやゆでたまご先生からいいねを時折頂いていて、それだけでも奇跡のようなものだったのですが…
「雷火」や「ロトの紋章」、ゲームでは「天地創造」の作者である藤原カムイ先生にフォローしていただけるとは!
うわぁ!藤原カムイ先生にフォローして頂きましたぁ!💦
高校生くらいの頃に表紙の絵に惹かれて「雷火」を読んだのが初めての出会いでした!
それが時を経てフォローしていただけるなんて…
嬉しい!嬉しすぎますー😆
先生、ありがとうございます!
よーし、今日は天地創造、遊んじゃうぞー!✨ pic.twitter.com/kAkniv45mR— たけG (@take_G3) September 15, 2022
高校生くらいの頃に「雷火」と出会い、大学生の頃に友人に勧められて「ロトの紋章」を読み、そして大好きだったSFCソフト「ソウルブレイダー」や「ガイア幻想紀」から連なる「天地創造」のデザインを手がけられていた藤原カムイ先生。
ファンとしてこちらからフォローはさせていただいていたのですが、まさか先生からフォロバしていただけるとは目が飛び出しそうなくらいに驚きましたね。
しかし驚きはまだまだ終わらない!
「幻想世界の住人たち」や「真・女神転生」の攻略本等の執筆で知られる健部伸明先生からフォローしていただけるとは!
アキラさん!本当にびっくりしましたよ!💦
見間違いじゃなかろうかと何度も確認しました😅
僕まで一緒にフォローしていただいて、アキラさんにも感謝です😄— たけG (@take_G3) March 8, 2023
元々先生の作品について、相互フォロワーのオレ流アキラさんと語り合っていたところに、まさかの健部先生ご本人が入ってきて、フォローしていただけるまでに至ったわけなのです。
かつて読んでいた作品を書いていた先生とリプを通じてお話しさせていただけるだなんて、夢にも思いませんでした。
これが更新される頃には墓参りで実家へ帰っているかもなので、先生が手がけられている書籍を探してみよう。
しかーーーーし、驚きはまだまだ終わらないのですよ。
幼少期の頃から大好きで読み続けていて、今も変わらずアツい気持ちで読み続けているマンガ「キン肉マン」
気が付けばこのブログのメインのコンテンツとなっている「キン肉マン」
そのマンガ「キン肉マン」の原作者である、ゆでたまご嶋田先生からフォローしていただきましたーーーー!
朝起きて、Twitterの通知を眺める。
ふと、目に入る2件の通知。
ああっ、ゆでたまご嶋田先生がRTしてくれている!
う、嬉しい!
んん?もう一件…
二度見、三度見、四度…
先生からフォローしていただいてるーーーっ‼︎
う、嬉しい、嬉しすぎます先生‼︎
思わず大声で叫んでしまいました。 pic.twitter.com/TparYv6Uym— たけG (@take_G3) May 9, 2023
いやもう、その通知を見た時はスマホ画面を二度見三度見しましたよ。
寝起きだったから、まだ夢の続きを見てんじゃないかとさえ思いましたよ。
あの、ゆでたまご嶋田先生から「フォローされています」との表示が…
子どもの頃の僕にこのことを言っても信じるかなぁ。
変に疑りぶかい子供だったから信じないだろうなぁ。
子どもの頃、一緒に「キン肉マン」を読んでいた弟に教えたいなぁ。
でも、このブログやTwitter、あ、いやXやってることを弟に話したら、奥さんにも伝わっちゃうかもなぁ。
そしたら奥さんにバレないように内緒でSwitchのダウンロードソフト買い漁ってるのがバレちゃうなぁ…
ともあれ、SNSで立て続けに奇蹟が起きた一年でした。
TwitterがXとなって、不具合も頻繁になって別SNSに言ってしまう人もいるようですが、ゆでたまご嶋田先生や藤原カムイ先生、健部伸明先生と繋がれて、他にもたくさんの皆様と繋がれたこのSNS。
やめられないですよねぇ。
名前が変わって青い鳥がいなくなっても、僕は皆さんと繋がっていたいのです。
応援してますX!
…X Japanを応援しているみたいだな…
慣れるかな…
あと、名前はともかく不具合や制限はなんとかしてほしいです…
大好きなゲームについてですが、この1年で遊ぶ時間は以前よりも減ったように思います。
仕事の関係などで元々じっくりとゲームをする時間もなかったのですが、奥様の病気が見つかってからは尚更減ったかな。
奥様が起きている間は一緒に過ごすようにして、奥様が先に就寝してから少しゲームを遊ぶような感じ。
なので仕事をしている平日は30分遊べればいい方、週末なら1〜2時間は遊べているかな。
なので、「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」が遅々として進まない進まない。
ようやく神殿1つクリアしたとこですよ。
まぁ元々のんびりゆっくりハイラルの世界を歩んでいこうと思っていたので時間かかっているのは別にいいのですが…
Twitter、いやXで(慣れないなぁ)他のプレイヤーの方々が続々クリアツイートされてるのを目にするので、ネタバレ踏んでしまわないかもうヒヤヒヤもんですよ。
皆さん!
こんなのんびりプレイヤーもいますので、どストレートにネタバレ書くのは厳禁ですよー!
あと最近は3DSで「MOTHER 2」を久々に遊んでいます。
ここんとこずっと「ニーアオートマタ」から「ゼルダ」とアクションゲームばっかり遊んでたので、たまにはのんびりコマンド式のRPG遊びたくなりまして。
でも「ゼルダ」をメインに遊んでいるので、他の未プレイのゲームだとそっちのお話にも注力してしまってプレイが分散しかねないのもありまして。
なので、すでに何度もプレイしている「MOTHER2」ならお話もわかってきるので気が向いた時にちょこっとだけプレイも可能かな、と思って始めた次第なのです。
3DSの「ドラクエ」とどちらで遊ぼうか悩んだのですが、結構シビアで殺伐とした「ゼルダ」の合間に遊ぶんだから、ほのぼのできる「MOTHER」の方がいいかな、との判断でした。
Switch Onlineで巻き戻しプレイも出来る方ではなく、なぜ3DS版なのかと言うと、Switchは基本的に「ゼルダ」を遊んでいるのでいちいち立ち上げ直すのが面倒なのと、3DSなら気軽にどこでも持って行けるので、奥さんの病院の待ち時間中にも遊べると言うのが大きかったですね。
新作映画をじっくり楽しむ「ゼルダの伝説」と、文庫版の小説を読み直している「MOTHER2」
今の僕のゲームライフはそんな感じです。
奥さんと一緒に過ごしている時は、奥さんとお話ししながらiPadでイラストを描くことも増えました。
まだまだ下手っぴなイラストですが、せっかく作品が増えてきたのでInstagramも始めてみました。
Instagramはじめてみました。
Twitterのこの先に不安を感じて…
ではなく、描いたイラストの保存先として前より考えていたのです。
今は昔の絵から徐々にアップしていっております。
キン肉マン関連の絵が中心になっていくと思いますが、こちらもよろしかったらお願いします。https://t.co/bt1voGu9Mr pic.twitter.com/Yf6PBcNTRO— たけG (@take_G3) July 8, 2023
キン肉マン関連のイラストが多いですが、ゲームのイラストもたまーーーーーに描いてます。
よろしかったら見てやってください。
合わせて(?)スレッズも登録はしてみたのですが、まだ投稿はなし。
Twitter、いやXか、ホント、慣れないな!
その、えっくすとの使い分けを考えているのですがいやもう本当にどうしようと。
そのうち結局Twitter、いやエックス!と同じこと投稿し始めるかもしれませんが、その際はX、いやついった、いやエックスだ!
で、告知しようかなと思っておりますよ、ハイ。
今回は僕の私的な誕生日のぼやきでした。
さて、今年のバースデーソングも、やっぱりこれだな!
誰にだっていつの日にか振り返る時が来るのだから
忘れないで毎日はささやかな君へのプレゼント
Happy Birthdayいつだって君を忘れはしない
Happy Birthday君が好きさ心を込めて
生まれてきた喜びに君が包まれるように
今日という日を祝うよHappy Birthday to You♪
来年もまた、同じようなノリで誕生日を迎えられますように。
きっと君は大丈夫さ!
今回はこの辺で
いつかまたここで会いましょう。
同じく今日誕生日を迎えた皆々様へ。
ハッピーバースデイ!
コメント