ついにアレを買っちゃいました!
中にはまた⁉︎って思われる方もいるかもしれませんが。
どーも、たけGです。
それはとても晴れた11月の休日でした。
ちょっと遠方まで車を走らせてドライブ。
高速に乗れば早かったけど、のんびり下道を走って隣の県まで。
やってきました。
山田ひまわり園‼︎
ここは毎年11月に満開になるという事で有名らしいひまわり園。
ひまわりが大好きだった奥様の写真と一緒に見てきました。
本当に真っ青な、秋の青空にひまわりの花々がよく映える。
暑かった夏と違って秋の空気は心地良くて、ひまわりの間を歩いて回るのも気持ちが良かったです。
『MOTHER3』で出てくるひまわりの高原も、こんな感じなのかな…
奥様も喜んでくれたらいいけど。
気候の良さもあって、いつまでもいたかったくらいの場所でしたが、お昼も近くなったので移動。
近くのスシローでランチをとりました。
お昼時でめちゃめちゃ多く、カウンター席しか空いてなくて左右にも他のお客さん座ってたので写真はちょっとご遠慮しました。
そして付近にハードオフやブックオフがないか検索。
幸いな事に意外に付近に両方ともあるみたい。
いい街だな!
来年の11月もまた来よう。
今いる場所からだとブックオフの方が近いようなので、まずはそちらへ。
いろいろ見て回った中で、前々から気になっていたWiiのソフト、
「FRAGIL〜さよなら月の廃墟」を発見。
値段もお手頃だったので購入しようかとも思ったのですが、残念ながら『説明書無し』の表記が。
それでも買おうか迷いましたが、このあとハードオフに行って、何もなければ戻ってくればいいかと思い、その場を後に。
そこからそう離れていないハードオフへと向かったのですが。
その途上で別のリサイクルショップも見つけたのでちょっと寄り道。
気になるものもあったけど、そこでも買い物せずに今度こそハードオフへ。
やってきました。
ハードオフ ライフガーデン鳥栖店!
初めてのハードオフはやっぱりワクワクします。
とりあえず真っ先にゲームコーナーへ。
綺麗な店舗で、そしてなかなかの品揃えではありましたが今日買っておこうかなと思えるソフトはなかなか見当たらず。
Wii「FRAGIL」の説明書付も売っていないようだし、収穫なしで今日は出て日にちを置いてきた時に期待するか。
それともさっきのブックオフにまた戻って「FRAGIL」買うか…
とか考えながらゲームハードのコーナーを眺めていると、ある一つのハードに僕の視線は釘付けになったのです。
PS3が9,999円
型番は…
CECHA00
これって…
PS2ソフトが遊べる初期型じゃね⁉︎
僕が欲しくて欲しくて仕方なかった最初期型じゃね?
『PS、PS2、PS3のソフトが遊べる希少な初代PS3!HDD・60GB。本体のみの商品です』
と、書いてあります。
しかもこのプライスカードにデカデカと書かれているのが、『リユース品』である、ということ。
つまりジャンク品ではない!
僕はこのPS2が遊べる初期型PS3が欲しくて、あちこちハードオフやブックオフ、その他リサイクルショップをこれまで回ってきました。
でも、遊べる状態の初期型PS3だと、1〜2万するのがほとんど。
2万越えのも珍しくありません。
3万超えてるのも見たことがあります。
(それはHDDを500GBのものに換装したやつだったな…)
1万を切るものは大体にしてジャンク品。
『ディスク読み込みません』
『通電はしますがゲームは遊べません』
『電源を入れるとランプが赤くなって止まります』
とか書いてます。
多いのが、
『PS2ソフト、読み込みません』
いや、そのPS2ソフトをHDMIケーブルで遊べるようになりたいから探しているんだって!
(これ、ジャンク品でない1万越えの本体に書いていたこともありました)
そんな動作不良あり、返品保証なしのジャンク品でさえ、1万を超えるものがあるのがこの初期型PS3。
部品としての価値があるのでしょうか。
そりゃ、機械にお強い人なら修理しちゃえるのかもしれませんが、自分、不器用ですから、な僕にはそんなことが出来るはずがなく。
なので例え1万切っていても、そんなジャンク品には手が出なかったわけで。
実は先ほど書いた、ここに来る前に立ち寄ったリサイクルショップで見た、気になるものというのも実は初期型PS3だったんですよ。
その初期型PS3がショーケースの中で売っていたのですが、
『ソフトを読み込まない時があります』
の表記があるにも関わらず16000円したんですよ。
でも、読み込まない時があるだけで動くのは動くという事なら…
この最初期型の本体でジャンク品ではないものが16000円ならかなり安い方かも。
買っちゃうか!
と一瞬考えて、
いやいやいや、16,000円出すならもうちょっといいものがほしい!
と、考え直して、でもやっぱりどうしようと店の中でしばらく悩んで結局お店を出たのですが…
あの時買わなくて良かった…
そしてこの初期型PS3はその半額!
9,999円!
僕がこれまで見てきた、ジャンクではないPS3の中ではダントツに安い!
本体と電源コードのみで、コントローラーとHDMIケーブルはついてないらしいけど。
でもコントローラーは家にあるPS3のコントローラー使えるから問題ない。
HDMIケーブルに至っては、以前ゲオで480円以下の周辺機器100円セールやってた時に大量に買っていたので実は余るほど持ってるから、これまた問題ない。
プライスカードに書いてあるもう一つの注意書き、
『時々イジェクト時ディスクが引っかかります』
が、ちょっと気になるけど、
『ソフト読み込まない時があります』
よりも全然マシじゃない⁉︎
キズ、汚れ、の表記もあるので持ち上げて見回してみたけど、目立って大きなキズや汚れはパッとは見当たらない。
これ、かなりの買っておくべきPS3じゃないすか?
それでも9,999円とは言え、決して安い買い物ではない。
大体にしてPS3は今年買ったばかり。
中期型でPS2ソフトは遊べないけど4,980円で。
買ったばかりでそこまで使い込んでるわけでもないのに、またPS3を1万近く出して買うのか⁉︎
みたいな感じで小1時間ほど店内で悩み、怪しく歩き回りながら考え抜きました。
僕は夢見る人、Dreamin’
ハートは今ここにある
僕の頭の中をBOØWYの『Dreamin’』が駆け巡る。
PS3は家にある
オレはそんなにバカじゃない
wow〜♪
そんなにバカじゃないけどアホなので買っちゃいました。
そんなわけで買ってきました初期型PS3ちゃん。
やっぱりジャンク品じゃないってのが大きかったですね。
ジャンク品だとどんな理由があろうとも返品不可ですが、これはそうじゃないので10日間の返品保証がついてました。
万一不具合とか、PS2ソフトだけ読み込まないなんて事あったら、次の休みにまた持ってくればいい。
というのも大きかったですね。
ちと遠いけど。
家に持って帰ってきて改めて明るい照明のもとで見てみたけど全然綺麗じゃないですか。
上の写真見て貰えばわかるけど、綺麗すぎて周りの背景が映り込んでしまうくらい。
ホント、大きなキズや汚れも見当たらないし。
目を凝らせば小さなキズはあったけど、全然気にならないです。
これ、見た目だけなら美品と呼んでもおかしくないレベルじゃない?
どこのキズや汚れをさして、注意書きに書いたんだろう。
まあ世の中にはすんごい小さい傷を気にされる方もいるので、簡単には美品とか書けないんでしょうね。
僕は全然気にならないから大丈夫ですよ!
でも、ガワがいくら綺麗だからと言って中身が使えなかったらどうしようもない。
芸能人は歯が命
ゲームハードは中身が命
とりあえず起動確認!
特に問題なく、写真撮る間もなく普通に動くPS3。
コイツ、動くぞ!
いや、ジャンクじゃないんだから動いてもらわないと困りますけども。
と、いうわけでPS3自体の起動は確認。
しかしこの後のアップデートで時間をとられるのは前に買った中期型のPS3で経験済み。
しばらくアップデートさせながらSwitchで遊ぶたけGさん。
1〜2時間ほどでアップデートは完了。
PSNを連携させてストア確認。
これまで購入したDLソフトもしっかりと存在してます。
でもこっちのPS3は60GBしかないからダウンロードはよく考えてからやろう。
ストア機能は確認できたところで、本題のディスクソフトの確認。
PS3ソフト、PS1ソフト、Blu-rayディスク、そしてPS2ソフトの起動を確認していきましょう!
これを全部書いてたらとんでもない文字量になるので肝心のPS2以外は飛ばしていきますかね。
PS3「ニーア・レプリカント」起動確認!
PS1「ガメラ2000」起動確認!
B’zのライブBlu-rayソフト、起動確認!
Blu-ray見れたからDVDソフトの確認まではいいか…
さあて皆さんお待ちかね。
PS2ソフトの起動確認に入っていきましょう!
どんなに綺麗な本体でも、PS3ソフトやPS1ソフトが問題なく動いても、
PS2ソフトが動かなければ意味はない。
起動確認に用いるソフトは、
「キン肉マン マッスルグランプリ2特盛」
キミに決めた!
慎重にディスクを挿入。
PS3本体に吸い込まれていくPS2のディスク。
祈るような気持ちでそれを見つめる。
画面はやがて、暗転。
じっと見つめていると、出た!
PlayStation2
いや、まだだ。
PS3内のPS2起動に成功しただけ。
ソフトそのものはまだ読み込んでいないかもしれない。
疑り深すぎるかもしれない目で見続けていると、やがていくつかのメーカーロゴが表示されてそのうち…
♪ちゃちゃーちゃちゃー、ちゃちゃーちゃちゃー
ゴー!
ゴー!
マッソー‼︎
きぃたぁーーーーーー‼︎
PS3でPS2ソフトを読み込めたあああああ!
ビデオ端子がないリビングのテレビで、PS2ソフトが起動したあああ!
朗報!
9,999円で購入したPS3最初期型本体、無事にPS2ソフト起動しました!
注意書きにあったディスク取り出しの際の引っかかりも今のところ特になく、裏面に傷もついてません
使いこまないとわからないけど、外観もキレイだしこれはいい買い物できたかも〜
皆さん応援ありがとうございました! pic.twitter.com/4gZoXTdYoS
— たけG (@take_G3) November 9, 2024
見てるか奥さーーーーん!
僕はやったぞーーーー‼︎
いや、呆れてる?
やっぱりHDMI端子で接続してると、なんだか綺麗に見えますね。
PS3でPS2ソフトを遊ぶとやっぱりHDMI出力で画像が綺麗に見えるのがいいですね〜
キャプチャーも噛ませられるし
あとデュアルショック3でワイヤレスで快適に遊べるのが何気に嬉しい
しかし画質が綺麗になり快適に遊べるようになっても、ゲームが上手くなるわけではありません pic.twitter.com/zB6cKmRv2W
— たけG (@take_G3) November 10, 2024
今回は、休日はランチとゲームとドライブと第4回
またまたPS3を買ってしまったお話でした。
購入したのが11月の初めだったかな。
そしてこの記事を書いているのが12月半ば。
あれから1ヶ月と少し。
この最初期型のPS3さん、特に問題なく無事に稼働しております。
この初期型PS3を調べている時に、よく聞いていたのは爆音と爆熱。
確かに先に買った中期型のPS3やWiiUと比べると大きめの音はしていると思いますが、そこまで気になる程でもないかな。
かつて持っていたドリームキャストの方がガリガリ音が凄まじかったように覚えています。
熱については触ってみれば確かに熱いけど、表面で肉焼けるレベルではないですね。
暖房の代わりにもならなさそう。
今は棚に横置きしてるけど、排熱のこと考えたら立て置きのほうがいいのかな。
排熱しやすそうな棚の配置を検討してもいいかも。
だけど、今のところこれもそこまで気になるレベルでもないかな。
注意書きにあったイジェクト時にディスクが引っかかる問題ですが、これは確かにありました。
イジェクト押したらディスクが出てこないの。
一呼吸置いてもう一回押したら出てきたけど。
でも、これも忘れた頃に起こる程度でホント、時々も時々で。
これは改善させる手段はあるのかな。
まあ気になるのはその程度で、あとは満足に使えています。
外観もとても綺麗だし、内部にも特に不具合なさそう。
あ、1つ不満というかガッカリしたことがありましたわ。
Vitaでのリモートプレイ、PS2ソフトは出来ないのね…
この本体買ってしばらくしたら、PS318周年のニュースが流れていました。
これが最初期型ということを考えると、18年前に発売されて、購入され使われてきたゲーム機なんですよね。
それが18年経った今、この状態でまだ普通に使えて、しかも結構綺麗な状態で残ってて。
箱やコントローラーはないけど、意外に大事に扱われていたハードなんじゃないですかね。
中古ハードによくあるベタベタ感もないし。
こんないいモノに巡り会えて購入できたのは、なかなか幸運だったと思います。
奥様が大好きなひまわり畑を見に行って、その近くの初めて行ったハードオフでこの本体に巡り会えた。
奥様が会わせてくれたのかな。
いや、
今年既にPS3買ってるのにまた買ってしまって逆に呆れているな、きっと。
ホラ、今年1年でPS3が2台も!
セガサターン流に言えば、PS3+PS3でPS6級!
この2台で1万5000円なんだぜ…
いや、安いんだけど、決して安い買い物ではないな。
やっぱりきっと奥様、呆れているな。
ともあれ、これで今後はPS2ソフトを買い集める楽しみもまた増えますね!
今年安いの見つけて初めて買った「武蔵伝2」もこれで遊べるな!
今回はこの辺で。
いつかまたここで会いましょう。
お盆休みの帰省中に買い集めたゲームの話はどうなったって?
ええっと、それは…
他にも溜まってるネタがありすぎまして…
コメント
>たけGさん
(^。^)オメデト∠※ポン!。・:*:・゜’★,。・:*:♪・゜’☆ミ
初期型PS3を手に入れたのですね、私も欲しいのですがリサイクルショップではジャンク品ばかりで・・・
今まで気が付かなかったのですが、おっしゃる通りPS2のソフトがHDMI接続で遊べるのは初期型PS3だけなんですよね~本当に良かったですね。
私の場合、PS1とPS2は専用のRGBケーブルをHDMIコンバーターを通して接続しているので非常に面倒です。
結局のところPCのエミュレーターを使うのが一番楽なのでPCで遊ぶことが多いですね。
さあ、退職したらゲーム三昧の生活を送るぞ!!
>Tuyoポンさん
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
初期型PS3、遂に買ってしまいました
PS3ソフトはもちろんですが、PS2ソフトとHDMIケーブルで接続して遊びたいというのが1番の目的でした^^;
確かに言われるように色々見て回ってもジャンク品ばかり、そうでない完品は2〜3万するものばかりでなかなか買えなかったんですよね〜
今回お手頃で状態のいいものが見つかって良かったです
僕も退職後はゲームくらいしか楽しめるものがないので、今から集めていかないと( ^ω^ )