ガストマンを見てるとなんだか応援したくなってくる僕なのです。
ガストマンは今回こそ活躍できる…
かな?
ビュンビュン!
あ、哀愁の覆面レスラーさんは特に出てきません。
どーも、たけGです。
⚫︎前回の振り返りと、いつもの注意事項。
キン肉マングレートのアシストによって、新たなる形のキン肉バスターを決めたキン肉マン。
しかし技を受けたガストマンも、エクサベーターのアシストによって致命傷を避けることは出来ていた!
反撃に転じたインダストリアルレボリューションズの強烈なツープラトンをくらうマッスルブラザーズ3の2人。
しかし窮地な時こそ落ち着いて冷静になることをグレートへ伝えるキン肉マン。
敵を量るは目に在り
グレートは、何故かその言葉を知っていた!
言葉と呼吸を合わせて、インダストリアルレボリューションズへ反撃のツープラトンを繋げる!
同志を察するはヘソに在り!
果たしてグレート3の正体とは一体⁉︎
と、いうのが前回のお話でした。
今回はマッスルブラザーズ3のコンビネーションが立て続けに炸裂するイケイケ回。
特に語る事は少ないかもですが、例によってグレート3がまた正体を匂わせる新たなピースを出してきます。
ここまで来たら大方の人は想像ついてるかもしれませんが、まだ頭悩ましてる方にとってはネタバレになるような事、言ってるかもしれません。
…これだけ見え見えのヒントを出しまくってて、実は全くの別人の可能性もあるというのが、今のキン肉マンなんだよなあ。
とりあえず今回も未読の方はご注意を!
まず本編を読みましょう!
単行本待ちの方もご注意を!
⚫︎本編感想
キン肉マンがエクサベーターを。
グレートがガストマンを。
それぞれスープレックス気味に投げて空中激突!
ザッカ〜
ピュガァ〜
インダストリアル・レボリューションズの2人はリング上へ落下!
そこへ追い打ちとばかりにマッスルブラザーズ3は鏡合わせのように上空からのエルボードロップを敢行!
しかしここでインダストリアルレボリューションズの2人の目が光る!
ビームか!ビームなのか⁉︎
それともここから激しく輝くフラッシュ効果での目くらましか⁉︎
なんて特別な事は特になく、さっと身をかわす旦那とガストマン。
マッスルブラザーズ3のWエルボーは虚しくリング上に誤爆!
この誤爆を誘い込むためのインダストリアルレボリューションズの作戦だった!
…つまり最近ネプチューンマンもやってのけた狸寝入り戦法かな?
行くぞガストマン!
イエッサ、旦那!
この好機を逃さぬよう、キン肉マンとグレートの2人をサンドイッチすべく、息を合わせて突進する旦那とガストマン。
しかしここでもマッスルブラザーズ3の2人は慌てず、お互い背中ごしに目を合わせる。
わかるな?相棒
ああ、キン肉マン。アンタの考えてる事は…
全てわかる!
お互い背中合わせに腕を組み、それぞれの両足で旦那とガストマンの突進を止めた!
おっ、この構図はちょっと懐かしいですね。
キン肉マンとテリーマンのマシンガンズがヘルミッショネルズの攻撃を止めた時を思い出します。
あの時は、グレートがテリーマンだったと判明したばかりで、お互いの気持ちがギクシャクしてる中、咄嗟に無意識で出したコンビネーションでした。
あの時のオマージュかな?
キン肉マンとグレート、それぞれの相手をヘッドシザースに捉えて捻り投げる。
同志を察するは…
ヘソに在りーーーっ!
エクサベーターとガストマンの頭を鉢合わせて、脳天直撃セガサターン!
それだけで終わらず、キン肉マンとグレートの2人は追撃の手を緩めない!
まだまだ行くぞ、相棒…いや、グレート!
わかってるさ!
脳天直撃したままのインダストリアルレボリューションズの2人へそれぞれジャンピングニーパッドでサンドイッチ!
ザ、ザク…
ビ、ビュン…
エクサの旦那もですが、ガストマンがなんだかカワイイ。
ワタクシ、たけGさんはガストマンに常にちゅうもくしております!
今回はずっとやられっ放しなのがアレだけど…
吐血し、ダメージは着実に受けているようですが、それでもダウンしないインダストリアルレボリューションズの2人に対して、更に攻め立てるマッスルブラザーズ3。
今度こそ…
トドメだーっ!
再び鏡合わせのごとく、エクサの旦那とガストマンへ裏拳、バックブローでサンドイッチ攻撃!
クロス・バックスピン・ボンバー!
クロス→ボンバーという名前からして、これはクロスボンバーのオマージュ技なのかな?
しかし、まさに流れるように立て続けに息の合ったコンビネーションを見せるマッスルブラザーズ3の2人。
まるでシンクロナイズドスイミングを見ているかのような動きに、初めて会った急造コンビだとは見えないと、解説のジェシー・メイビアも思わず感嘆。
これは何か運命の糸に導かれたような出会いってもんじゃないか!
あまりの息の合いすぎるそのコンビネーションプレイに、運命さえ感じているジェシーさんですが、それ以上の何かをセコンドのミートくんは感じていた。
先代グレートやキン肉マンの事を徹底的に研究してきたのかもしれないけれど、それだけでは説明のつかない何かを、このグレートから感じられずにはいられない!
一体、グレートの正体はなんなのか…
ミートくんが注視する中、いきなり足がよろめきリングに膝をつグレート。
これは先にインダストリアルレボリューションズの猛攻を1人受け負っていた時に蓄積されたダメージによるものなのか。
もしくは初代グレートのようにスタミナ不足から来るものなのか。
しかし、ここでミートくんが気づいた!
グレート3のマスクの中からうっすらと浮かび上がった影を!
あ…、ああ〜〜〜っ‼︎
ミートくんが目にしたその形とは⁉︎
⚫︎今週のまとめ
今回はキン肉マン第501話の感想でした。
グレート3の正体が“彼”である可能性が段々と強くなってきてますね。
特に最後のシーン。
グレートのマスクに浮かび上がった、ミートくんが見たある形。
今シリーズにおける重要なオブジェの形であり、そして、Ⅱ世の"彼"の頭の、その位置にもあった形。
まるでモンゴルマンマスクの中から浮かび上がったベアークローの傷跡のごとく、グレートマスクに浮かび上がったその形。
それに気付いたのは今のところミートくんだけのようですが、ミートくんが、
ああ〜っ!
と声に出して驚いたその理由とは?
①グレート3のマスクに浮かび上がったその形が、つい最近、バベルの塔の最上部で見たあの形や、マグネットパワーにまつわるあの形と同じだったから、「あ、ああ〜っ!」と驚いた。
それとも、
②なんらかの理由で消されていた記憶の断片の中で、側頭部にこの形の傷を持つ人物を知っていて、それの記憶が今甦って、「あ、ああ〜っ!」と驚いた。
ということも考えられるのか…?
冷静に考えれば、①が妥当なところなのですが、Ⅱ世とのリンクが色濃くなってきているこのところだとその可能性がないとも言えなくなってきてますよねえ。
直リン否定派としては、ちょっと怖いけど。
一方で気になるのは、ジェシーもびっくりデースな、キン肉マンとグレート3の、あまりのシンクロぶり。
それを見たミートくんが、
説明のできない何かを感じずにいられない!
と、驚きを隠せずにいられないほどに呼吸が合っていて、キン肉マンの考えていることが完全に、
離れてたって以心伝心、黙ってたって分かる気持ち
レベルで伝わっているんですよ。
二人の距離つなぐテレパシー♫
グレートの正体が“彼”だとして、ここまで見事にシンクロするもんなの?
大方の予想通りⅡ世の"彼"だとして、彼はキン肉マンの息子である万太郎とタッグを組んでいましたが、あくまでそれは万太郎のパートナーであって、父親であるキン肉マンではなかったわけで。
万太郎のことは理解していても、キン肉マンの考えやファイトスタイルに共感できない部分があった時にそれに反発するような様子も見られていたんですよね。
それが、アンタの考えていることは手に取るようにわかると言えるぐらいの理解っぷり。
今回の、インダストリアル・レボリューションズを圧倒するほどの流れるようなシンクロっぷりに、読んでいる僕もミートくんと同様の疑念を抱いてしまいました。
ここまでの無言で繋がるコンビネーション。
果たして、師匠であるカメハメや長年のパートナーであるテリーマンでもここまでシンクロすることは出来ないのではないだろうか。
初代や2代目さえ超えるかのようなこのコンビネーションには、それはキン肉マンの息子である万太郎のパートナーを務めていた"彼"だからかもしれないという理由だろうけれど、それだけでは説明できない何かを感じずにいられない!
今回の2人のそれは、まさに遺伝子レベルとでもいうべきシンクロっぷり…
グレート3の中身が"彼"と思わせといて…
実は息子である万太郎自身なんてないよね?
いや、ここまでいろんなピースを出しておいて、それはないとは思えますが…
絶対にないとも言えないのが、昨今の「キン肉マン」なんだよなあ。
あれ?
僕の大好きなガストマン、今回はその不憫っぷりさえも目立っていない?
目が光っただけで終わり?
それはエクサの旦那も同じか…
今回はこの辺で。
いつかまたここで会いましょう。
デビュー以来不憫なままのガストマンがもっと活躍できる流れも期待したい、お盆休み明けの次回に続きます!ビュンビュン!
コメント