どーも、たけGです。
このブログを書き始めて1年以上経過しました。
途中、長く書かずに中断してしまったこともあったけど、飽きっぽい僕が我ながら長く続けられているなぁと思います。
そうして、アクセスしたくださる方が少しずつ増えてきているのに、また悪い病気が出てきてたんですよねぇ。
「青く揺れる惑星の上に寝そべって」で登録されている方、本当に申し訳ございません。
そんな自分で名付けたブログのタイトルがしっくりこない。
どうにもしっくりこない。
最初につけたタイトルは「イツカマタココデ」
B’zの曲から引用しました。
ちょっとブログでも始めてみようかなぁ、と思った時にタイトルがどうにも思いつかず、自分の好きなB’zの曲で行ってしまおう!
と思って命名したのですが、これがどうにもしっくりこなくてですねぇ。
3〜4つ記事を書いた後、ちょっと続けられなくなっちゃったんですね。
で、もう一度タイトルから考え直して再開しよう!と思って2回めにつけ直したタイトルが今までの「青く揺れる惑星の上で寝そべって」
これはかつて好きだったTM Networkの「FOOL ON THE PLANET -青く揺れる惑星の上に立って-」から引用。
が、寝そべってゲームをするのが好きなおっさんが、惑星の上に立つというのは性に合わないなぁと思って、「〜立って」を「寝そべって」と少しだけ変えてみたんですね。
最初のうちは全然しっくりきていたのですが、今年の春ぐらいからかな。
少しずつ、ブログの内容とタイトルに違和感を感じ始めてしまって。
タイトルと内容が必ずしも一致しなければならないとは思いませんが、どうにもちょっと合わないんじゃないか?という思いが出てきましてね。
まぁ自分自身が、しっくりこないってのが1番なんですけど。
で、結構前からブログタイトルを変更しようというのはずっと思いながら、記事を更新していました。
時間がかかったのは、今度は曲名や他のネーミングから引用するのはやめて、オリジナルで行こう!と思ったからなんです。
変身だ!オレだってオリジナルなんだ!
でも、自分でいざ考えるとなると難しいもんですね。
これなんてどうかな?って思ったら、検索してみると被っているサイトが結構あったりで。
どうにもオリジナリティに乏しいようです僕の脳みそ。
いろいろ逡巡して考え抜いた挙句にたどり着いた1つの結論。
長いタイトルなら、誰かと被ることも少ないだろうし、インパクトがあるのでは?
長タイトルはやっぱりインパクトありますよね!
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
「バオー・ブレイク・ダーク・サンダー・フェノメノン!」
「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」
「逃げるは恥だが役にはたつ」
ほら、インパクトあるし、長い割に空で言えるものばかりでしょう?
え?簡単に言えないのもある?
でも、いくら長くつけてインパクトあるといっても、
「鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの」
までいったら、ちょっと長すぎのような気がしないでもないですが、ここまで長いのに見事にまとまっているタイトルも僕には思いつけないでしょうね。
ブログタイトルの付け方みたいなサイトで長いタイトルでも30字前後までが良いと書かれていました。
32文字がベスト、みたいなこと書いてるとこもありましたが、どうなんでしょ?
ってか冷静に考えれば「青く揺れる惑星で寝そべって」も充分長い気がしますが…
そんな感じで、また時間かけながら考えていき、脳内総選挙で決定した新タイトルは・・・
「たまっていくのは遊びきれないゲームと数えきれないリグレット」
ちょっと長すぎじゃね!?と突っ込まれそうなぐらいに長くなってしまいました。
もう少しコンパクトにまとめようと思ったのですが、実は最初に考案した時には「遊びきれないゲーム」の前に「貯金じゃなくて」が入っており、さらに長かったものをほんの少しだけ削ったものなのです。
ま、削ったところでたいして変わってないのですが、「貯金」なんてキーワードを入れてしまうと、出来もしない貯金のネタを書かなければいけないんじゃないかという余計な心配のタネも出来まして、それが削除の一因かな。
遊びきれないゲームというのは、ま、積みゲーですね。
ゲームは好きなんだけど、この歳になって買ったまま遊ばないゲームがどんどん増えてきてしまって。
セールとかで安売りされてると、ついつい買ってしまって遊ばないまんま、たまっていってるんだよなぁ。
ダウンロードソフトとなると、パッケージソフトのように形が見えないからそれがどんどん顕著になっていってしまって。
このブログに残すことを目的として、なんとか買っただけの積みゲーたちを楽しんで行こうっていうのが1つですね。
そして、数えきれないリグレット。
リグレットの意味は後悔ですね。
現在、頑張って書いている「僕とB’zの30年」シリーズをはじめとして、「あの頃」「あの時」を振り
返る記事も意外と書いているなって思ったのですが、そこには常に反省や後悔もつきまとっているんですよねぇ。
返る記事も意外と書いているなって思ったのですが、そこには常に反省や後悔もつきまとっているんですよねぇ。
それは今後もどんどん出てきそうなので、もうタイトルに含めてしまいました。
タイトルにゲームを入れてますが、ゲーム以外のことも色々と書く、後ろ向きなブログですが、読んでくださっている方々、これからもよろしくお願いします。
コメント