どーも、たけGです。
アメリカ・ロサンゼルスにて開催されているE3。
先にPS4での「ファイナルファンタジーⅦリメイク」の発売日が発表されたり、X-BOXの新型機の発表があったりと俄然盛り上がっている今年のE3ですが、任天堂からの発表もついに公開されました!
毎度お馴染みのニンテンドー・ダイレクトのE3 2019。
現地時間に合わせる形で本日の午前1時と言う、いつもなら寝ている時間に公開されました。
奥さんには先に寝てもらって、仕事疲れで眠い目をこすりながら見ましたよ!
おかげで今日は眠い眠い。
昨日の夜からラリホーをかけられているような状態ですが、それだけ頑張った(?)甲斐のあるサプライズ発表があったかどうかなのですが、世間一般的にはサプライズが控えめだと思われがちな最近のニンダイ。
それでも、昨年のE3では「デモン エクス マキナ」の発表が、僕にとってはサプライズでした。
こんなカッチョええロボゲーが遊べるなんて!と喜んだもんですよ。
今回のE3では発売日が発表されましたね!
これは絶対に買うことが確定しているソフトです。
このソフトを買うんで、「ファイアーエムブレム」あたりは当面見送るつもりでいます。
体験版を遊びまくって、その楽しさを実感できましたからね。
早く製品版を遊びたいなぁ。

マーベラス
2019-09-13
ただ、このソフトの発売日の発表は予想の範疇だったので、そこまでのサプライズではないかと。
じゃあ、今回のニンダイでも大きなサプライズは無かったのかと問われれば、これがあったんですよ。
姉さん事件です!
セガサターンの超名作3Dシューティング、「パンツァードラグーン」のリメイクが発売!
それも今年の冬!
うわぁぁぁぁぁ、来ましたよ。まさかのサプライズ!
「パンツァードラグーン」がNinetndo Switchで登場!
それもリマスターではなく、リメイクで蘇ると聞いちゃあ黙ってられません。
これは女房を質に入れてでも買わなければあきまへんで!
映像を見る限りはセガサターン版の第1作のリメイクのようですね。
これは嬉しいなぁ。
続編の「ツヴァイ」も好きだけど、思い入れは第1作の方が上。
友人宅で遊んだ時に、なんて神々しいシューティングゲームなんだ!と1人感動し、友人に頼み込んで本体ごと借りてから、しばらく遊びまくってましたねぇ。
のちにその友人からサターン本体を安値で譲り受けた時には、友人はこのソフトを手放してしまってたもんだから、「ツヴァイ」と一緒に中古で買い直したのもいい思い出です。
押入れの奥を探せばソフトはまだ持っているはずですが、Switchで気軽に遊べるようになるのが嬉しいですね。
こうなったら「ツヴァイ」のリメイクも期待したいところですが、セガさん!
「アゼル」を!名作中の名作、「アゼル パンツァードラグーンRPG」をリメイクしてくださいぃぃぃ!
いやいや、リマスターでもいいですし、原点そのままのアーカイブス的な移植でも構いません!
(セガサターンはツインCPUなどを駆使した変態ハードなので、サターンソフトはまんま移植よりもリメイクした方が早いらしいですが…)
「グランディア」のリメイクも嬉しいですが、僕は「アゼル」を遊びたいんですよぉぉぉぉ。
サプライズといえばもう1点。
ニンダイおなじみラストの目玉発表では「ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド」の続編製作中の発表がありました。
< div>新作の映像も少し公開されましたね。
コメント