主人公はまさかのあの人!なのかな?
どーも、たけGです。
君は小宇宙(コスモ)を感じたことがあるか⁉︎
巨匠、車田正美御大の最大の代表作と呼んでも差し支えない「聖闘士星矢」。
その人気は連載終了後も衰えを知らず、御大自ら描かれている続編とも、前日譚ともとれる新シリーズ「NEXT DIMENSION冥王神話」を筆頭として、様々な作家さんが手掛けるスピンオフ作品が数多く世に出ています。
その中でも絵柄や話の内容が1番異質を放っているのが、岡田芽武先生が描く「エピソードG」シリーズでしょう。
上の絵柄だと到底信じられませんが、獅子座のアイオリアが主人公の初代「エピソードG」でした。
当時僕は一巻を購入して読んでみたのですが、話はなかなか面白そうだと思ったものの車田御大とのあまりの絵柄の違いにどうにもついていけず、その一巻のみで脱落してしまいました。
その後に山羊座のシュラを主人公とした続編、「エピソードG アサシン」がWEBで無料連載されていることを途中(しかも終盤)で知り、実に10年以上ぶりに読んでみたところ、以前に抱いた絵柄への拒否反応がかなり薄くなっており、思ったより楽しんで読むことが出来ました。
「アサシン」はそのうち終了しましたが、新シリーズがスタートすることも告知されていました。
新シリーズのスタートを楽しみにはしていたのですが、「アサシン」を連載していたマンガクロスのチェックをそこまで熱心にしていなかったら…
いつの間にやら新シリーズがスタートしているじゃないですか!
1月の末にはスタートしていたようですが、現在はまだ「第2話」までしか公開されてないですねぇ。
月イチぐらいの更新のようです。
週刊連載じゃなくて良かった…
第1話の1ページ目からしてですね、
いきなりよくわかりません。
「アサシン」のコミックを少しずつ集めて読み進めてますが、存在していなかったと思うオッチャンキャラからのスタート。
(ひょっとしたらオッチャンではなく若い方かもしれませんが)
女の子は一輝が殺した、ロストワールドのエスメラルダにも似てますが、間違いなく別人でしょう。
で、次のページに行くと、いきなり崩壊している聖域(サンクチュアリ)。
何があった⁉︎「アサシン」終了後に何があった⁉︎
そしてどうやらこのオッチャンはいわゆる雑兵の1人。
カシオスと同じく聖闘士になれなかった1人で、ヒドラの市さまに怒鳴られたりしていたような雑兵の1人のようです。
ヘルメット被ってないからわからなかったなぁ。
腕が4本もある、明らかに人外の物と思われる敵に立ち向かい、少女を逃そうとする雑兵のオッチャン。
しかし怯えて足がすくんで動けないでいる少女。
彼女に勇気を与えようとするオッチャン。
あの子が未来へ走り出せる、たった1つの勇気になれるように…
なんかカッコいいぞ雑兵のオッチャン!
ひょっとしてアレか?
このシリーズはこの雑兵のオッチャンを主人公とした物語になるのか⁉︎
燃え上がれ我が小宇宙!
片腕を失いながらも少女を守るため、人外の敵に立ち向かうオッチャン!
しかし力の差は歴然、オレの命じゃ奇跡を起こせない!
オッチャンが絶望を感じたその瞬間、奇跡は起きた!
一閃必殺!
「エピソードG」らしいこの演出にも随分慣れました。
人外の敵を一撃で葬りさったのはオッチャンではなく、フードを被った謎な男。
その見た目からして、ひょっとしたら教皇サマかな?
「アサシン」では教皇の任に就いていたのは双子座のカノンだったからカノンなのでしょうか?
まさかの星矢だったぁーーー!
射手座の黄金聖闘士になった星矢だったぁーーー!
見た目は全然似てないけど星矢だったぁーーー!
っていうとアレですか?
今作「エピソードG レクイエム」の主人公は星矢なのですか⁉︎
いかん!これはいかんですよ!
絵柄がどれだけ違おうとも、星矢以外のキャラが主役を張るからこそのスピンオフ作品群なのであって、星矢が主役を張ってしまうと、それはスピンオフではなく本編になってしまうじゃないですか!
これはちょっといかん展開ですよーーー!
「アサシン」最終話でアテナ沙織より射手座の黄金聖闘士の任命を受けた星矢。
ペガサスの聖闘士星矢ではなく、射手座の聖闘士星矢だからいいのでしょうか?
いいんですか、車田先生ぇーーー!
先生が直に描いている「ND冥王神話」でも主人公は星矢じゃなく天馬なのに岡田先生が描くスピンオフ作品で主役張らせて大丈夫なんですかーーー⁉︎

全てはアテナのために!
って言うか、やっぱり、星矢に「聖闘士としての最後の闘いだ」とか言わせて大丈夫なんですかぁーーー⁉︎
コメント