これで解決⁉︎PSPにまつわるPSストア狂詩曲(ラプソディ)完結編⁉︎

FullSizeRender

7月6日で終了するPSPによるストア購入機能に関連する疑問についての解決編!

どーも、たけGです。

PS  VITAおよびPS3におけるPSストアの機能は終了しちゃうよ宣言から一転、やっぱやめないよ!と宣言撤回した、いわゆるPSストア狂詩曲(いやま、勝手に言ってるだけですが)。

それでも最後に残った謎、PSPでのストア購入機能は予定通りに終了します、の一文でしたが、これについてようやくSONY様から正式に発表がなされました。

PlayStation3やPlayStation VitaのPS Storeで購入し、PSPでも利用できるコンテンツはどうなりますか?

PS3やPS VitaのPS Storeで販売中のPSP用コンテンツは、引き続きプレイできます。ただし、ゲーム内のストアでPSP用のコンテンツは購入できなくなります。

引き続き購入できるという販売中のPSP用コンテンツというのが、PSPソフトのDL版やゲームアーカイブスのソフトということですね。

そして、購入できなくなるというゲーム内ストアのPSP用コンテンツというのは、ゲームごとのDLクエストのようなDLCのことを指しているようです。

IMG_5567

このようなゲームごとのダウンロードコンテンツがダウンロードできなくなる!ということのようですね。

それではPSPソフトのダウンロード版をVITAで遊んでいた場合のダウンロードコンテンツは、同様に購入できなくなるのか?という疑問はまだ残りますが、そこは試してみないとなんとも言えないところですが…

現状、僕はVITAのメモリーカードを所有しておらず、1GBの内蔵メモリ分しかないので、PSPソフトのダウンロード版をVITAの方で遊ぶのはちょっと難しいため、しばらくは試せそうにありません、

まぁ少なくともUMDソフトをPSPで遊んでいる場合では、こういったダウンロードソフトの購入はできなくなるのは間違いないようです。

すでに所有しているPSPのコンテンツはどうなりますか?

過去に購入したPSPのコンテンツは、ご利用中の機器の【ダウンロードリスト】からPSPにダウンロードできます。

ですが、一度購入したことのあるダウンロードコンテンツならば、削除していたり、メモリースティックDuoを新調したりしてもダウンロードリストからPSPへ再ダウンロードは可能とのこと。



ここで気になるのは、今後、新規にゲームアーカイブスソフトやPSPソフトのダウンロード版をVITAで購入したとして、PSPの方へダウンロードリストからダウンロードできるのかな?という点。


SONY様からの説明では「過去に購入した」とわざわざ強調しているのが気になるところです。


多分大丈夫ではなかろうかと推測してはいるのですが…


まぁこの点については7月6日以降にVITAのストアで何かPSPソフトDL版かゲームアーカイブスソフトでも購入して試してみようかなと思います。


少なくとも7月6日以降もVITAやPS3のストアの方でゲームアーカイブスソフトやPSPソフトのダウンロード版の購入はこれまで通り出来ることがSONY様から正式に発表されたことで、この騒動もようやく決着、ということでしょうかね。


まぁ数年後には同じような騒動が起こるとは予想されますが、とりあえずは一安心というところでしょうか。


本音を言えば、PS5やPS4といった現行機や、以前のようにPCやスマホでも過去のコンテンツが購入できるようになるのが1番の安心なんですけどねぇ。






PlayStation Vita Wi-Fiモデル ブラック (PCH-2000ZA11)

PlayStation Vita Wi-Fiモデル ブラック (PCH-2000ZA11)

ソニー・インタラクティブエン
タテインメント
2013-10-10


VITAの後継機を発売していただくのももっと嬉しいところです!

PlayStation3 チャコール・ブラック 500GB (CECH4300C)

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
2014-08-28


旧作コンテンツを購入できるというのはPS5以上の魅力を兼ね備えたハードと言えるかもしれない!

コメント

タイトルとURLをコピーしました