と、言うわけで乗れる風にはどんどん乗っていきたい。
どーも、たけGです。
MOTHER2がトレンド入りしていましたね。
その理由はV tuberさんの初見MOTHER2実況プレイにあったようです。
いやぁ、嬉しいですねぇ。
僕もとある方の初見実況配信を見てみたのですが、これまでMOTHERシリーズを遊んでなかった人がこうやってMOTHER2を楽しんでいてくれること。
それによって「MOTHER2」がトレンドになって、知らない人たちにも注目されること。
自分のことのように嬉しくなってきます。
MOTHERで動画と言えば僕が大ファンの、のんちさんの新作も配信されてます!
これがまぁすっごく良くって。
何回もリピートしながら見てしまいます。
歌っているのが、以前にコカコーラのCM曲を担当されていたこともあるレイラ・レーンのHedayさん。
エイトメロディーズをビートルズ風にアレンジされていて、これがまた良いんだ。
実のところこれまで知らなかったのですが(失礼!)、今回をきっかけに聴くことが出来て、ファンになってしまいそうです。
そして何よりものんちさんの動画がまた素晴らしくて。
「あつまれどうぶつの森」という現代の大ヒットゲームで、名作「MOTHER」シリーズを再現されていて。
まず、あつ森をきっかけにしてのんちさんの動画を見られて、この動画の元になってるMOTHERってどういうゲームだろう?って思う人も多いと思うんですよね。
おなじみ、のんちさんが『あつまれ どうぶつの森』でつくった『MOTHER』の予告編。のんちさんのセンスがすばらしいことはもちろんなのですが、これができてしまう『あつまれ どうぶつの森』というゲームの自由度と表現力、つまり「ぽてんしゃる!」がほんとうにすごいと思うのです。 https://t.co/ob07U1QS1S
— ほぼ日MOTHERプロジェクト (@hobonichimother) September 12, 2021
これはもはや公式のようなものですよね!
すごいなぁ。
若い人たちや子供たちはYouTubeなどで昔のゲームを知って遊んでることも多いだろうから、こうやってMOTHERというゲームを知ってもらって、触れる機会が増えることは本当に嬉しいことです。
ですが、今改めてMOTHERというゲームを遊ぶとなると、なかなか選択肢に限りがあるわけで。
シリーズ全部を遊ぶとなると、手っ取り早いのがWiiUというハード。
「2」だけなら3DSでも配信されているんですけどね。
シリーズ全部を遊ぶのなら、ゲームボーイアドバンスかWiiUが確実なのですが、GBAの方は「MOTHER1+2」も「MOTHER3」も中古価格が高騰しちゃってて、初見の方が遊ぶには手を出しにくいのが現状。
なので、バーチャルコンソールでお安く買えるWiiUで遊ぶというのが一番現実的だとは思うのですよ。
ですが一方で、WiiUというハードは、既に生産終了している前世代のハードになるわけで。
既に持っている人ならともかく、持っていない人がMOTHERを遊びたい!という理由でこれから購入するというのもちょっと現実的でないと言いますか。
僕のようなレトロゲーム大好きなおっさんならともかく、子供たちがこれから遊ぶきっかけにするにはちょっと難しいよなぁ。
やっぱり今の子供たちや、原点を知らない若い人たちがMOTHERシリーズを遊びやすい環境があれば良いなぁと思うわけですよね。
となると、一番なのは現行機であるNintendo Switch で、購入しやすいパッケージソフトでシリーズ3作を収録した「MOTHERコレクション」を発売してくれることだと思うんですよね!
なので、以前にも書きましたが、改めて任天堂サマ…
Switchで「MOTHERコレクション」を発売してください!
子供たちやシリーズを知らない若い人たちが、MOTHERに触れる環境をぜひ!お願いします!
って言うか、偉そうなことを書きながら、実際のところは自分自身がSwitchでMOTHERを遊びたいってだけなんですけどね!
それでも、SwitchでMOTHERが遊べるようになって、いろんな人が楽しめるようになったら本当に嬉しいなぁ。
今回は「MOTHER2」のトレンド入りに乗っかって、改めてSwitchで「MOTHERコレクション」が発売されることを願う記事でした。
それでは今回はこの辺で。
いつかまたここで会いましょう。
またなー!
コメント