スカルボーズさんが新たな生きる道に目覚めたようです!
どーも、たけGです。
遂に!アニメがスタートしましたね‼︎
初回は第0話の位置付けで、読み切りのキン肉マンとテリーマンのガチンコスパーリングをベースにした旧シリーズの振り返り回でしたが…
作画のクオリティ、声優さんたちの演技、全体の雰囲気、全てが最高でした!
次回以降のアニメ本編も、楽しみでアリマス‼︎
さて、一方でこちらも盛り上がりっぱなしの連載マンガの方ですが…
1億パワーをもってパワーでネメシスを圧倒するファナティック。
サイコマンのスピア・ドレスと同じ、終焉のスピア・クロスでもってネメシスを切り刻む!
しかしネメシスにとっては勝手知ったる技。
ネメシス流肉のカーテン、パーフェクトディフェンダーでもって防御、反撃のチャンスを伺う‼︎
と、いうのが前回のお話でした!
攻勢のファナティックに対してネメシス、今回驚きの方法で反撃を試みます。
それについて包み隠さず書いてしまいますので…
未読の方はご注意を!
まず本編を読みましょう!
単行本待ちの方もご注意を!
【週に1度のお楽しみ】WEB『キン肉マン』最新第458話 は只今更新されました。無料ですので是非ご一読を!!https://t.co/0RCvDh3YFd #週プレ #キン肉マン完璧超人始祖編7月7日アニメ放送開始 #みんな大好きキン肉マン— ゆでたまご嶋田 (@yude_shimada) July 7, 2024
パーフェクトディフェンダー‼︎
フェイスガードを閉めてしっかりと構えをとる。
見た目、完璧に固めていると思われるのですが…
そんなもの通用しませんよー‼︎
と、嬉しそうなファナティック。
チッ、チッ
違うんだなあ。
ファナティックさん、肉のカーテンやパーフェクトディフェンダーを知らないんだなあ。
四方八方、あらゆる方向からの攻撃を防ぐことの出来る、キン肉族究極の防御方法、肉のカーテン。
キン肉アタル兄さんが、アリステラのラッシュを防いでいたのも記憶に新しい。
(いやあれももう随分前になるんだなぁ)
その完璧超人版のパーフェクトディフェンダー。
ファナティックのスピア・クロスが完璧に防がれ、
そ、そんな、まさかこんなことがニャガニャガ〜‼︎
と、余裕しゃくしゃくだったその笑みが崩れて…
あれ?
面白いように当たるスピア・クロス。
パーフェクトディフェンダー、崩されとるがなー!
その様子を見る実況ヘリコプター。
スカル・ポーズがその状況の解説をはじめる‼︎
凄まじい攻撃だが、ネメシスはその動きを冷静に見極め、ガードの姿勢は取っている。
少なくともあのスピードには対応出来ている。
しかし、形を崩される…パワーに対応出来ていない!
な、なんでしょうこの名解説者っぷり。
戦況、対戦している2者の有利不利を、冷静かつ的確に観察して解説しております。
あのトゲトゲで火を吹いてた荒くれ者の残虐超人スカル・ポーズが!
とは言え、スカルと言えばかつてのアメリカ遠征編の敵として登場した時には、シャネルマンの正体暴きや、ロビンマスクを利用しての超人オリンピックチャンピオンベルトを正式に奪おうとする算段など、知的でクレバーな一面も持ち合わせていました。
本当は知性派の超人さんなんですよ。
こういった知的な解説役は実はお得意なのかも。
ローデスやジャンヌだと、
な、なにぃ〜‼︎
とか、
ま、まさかー‼︎
とか、
ビバ‼︎
ばかり言う富樫虎丸的な解説に終始しそうですしね。
アナタたちだと冷静な解説できそうにないから私、イヤです‼︎ハリスン‼︎
となって、やっぱりそれで同行者として知的なスカルに白羽の矢が立ったのかな…
それにしても坊主頭で名解説者となると、昭和の新日本プロレスの鬼軍曹を思い出しますな。
これは危険ですよ‼︎早く止めないとネメシス危険ですよッ‼︎危険危険‼︎危険が危険ですっ‼︎
とか言いださないだろうなスカル…
こんな、昔の別マンガのネタ引っ張り出して、どれだけの人がついてこれてるんだって話ですが。
あと、今回もイヤデス女史でませんな。
やっぱり、お化粧直ししてる?
こっちの面々に話を振ってると長くなってしまうのでこの辺にしておきまして。
ネメシスの鉄壁の防御、パーフェクトディフェンダーもファナティックの1億パワーの前にはなす術がなく、遂にはフェイスガードも外れてしまいました。
片膝をついてしまったネメシスを見下ろしファナティックは言う。
どうです?惨めでしょう?
アナタたち完璧超人が下等超人の皆さんにやってきたのはこういうことなんですよ?
超人強度至上主義とでもいうべき言動を繰り返してきた完璧超人。
ネメシスも散々、正義超人や悪魔超人たちを見下してきましたからね。
プライドだけはチョモランマのごとく高いサダハルおじさん。
ファナティックから
少しは弱者たる下々の気持ちがおわかりになりましたか〜〜〜っ!
と、言われて
いや、その筆頭はお前だったろ‼︎
と、再びファナティックはサイコマン問題をもってくるかと思いきや、ここでまさかの思考を巡らせます。
それは、かつて戦ったロビンマスクの言葉。
『お前が見下す、下等超人の素晴らしさを知ってもらいたい!』
ロビンマスクの言葉を思い出すネメシス。
戦っていた時はあんなにロビンの言葉を否定していたネメシスがよもやの思考に行きつきます。
お前が言いたかったのは、こういうことか…ロビンマスクよ!
なんだか喜びにも似た笑みを浮かべるネメシス。
ロビンの語った下等超人の素晴らしさ。
それは自分よりも強大な力を持つ大敵と戦い、勝利する戦いの素晴らしさでもある。
ゲームだってそうですよね。
圧倒的なレベルを手に入れて『こうげき』だけでラスボスを倒せてしまうゲームのなんと虚しいことか。
経験を重ね、その途上で覚えてきた補助魔法やアイテムを駆使して強大なラスボスを倒せた時のカタルシスがあるからこそ、ゲームって面白い。
ロビンと戦うまではおそらく、粛清と称して下等超人と蔑む者たちを一方的に嬲ってきたネメシス。
今回、1億パワーのファナティックと戦うことで初めてその素晴らしさに気づくことが出来た。
自分のパワーではファナティックのパワーには対抗出来ない。
ならば!
ロビン戦法No6…
いなす時は柳のごとく‼︎
ゲエエーーーッ!
ねっ、ネメシスが!
あのネメシスが正義超人ロビンマスクの、ロビン戦法を使い始めたーーー‼︎
これは驚き桃の木ダナスティ‼︎
あの、個人の力量こそ全てな完璧超人ネメシスさん。
自分たちこそ1番としている完璧超人筆頭のネメシスさん。
そのネメシスさんが、ファナティックが自分より上であると認め、それを攻略するためロビンマスクとの戦いを思い出し、そこから学び得たものを活用してるよ!
これはまさしくネメシスアップデートの瞬間ッ‼︎
いや、それよりもその後でネメシスと闘ったラーメンマンも言ってたように、ロビンの言葉はちゃんとネメシスに届いていたんだよ…
父ちゃん、嬉しくって涙が出てくらぁ。
キン肉マンと闘った超人たちは、やがて友情に目覚めていくものですが、ロビンマスクと闘った相手には何かしらロビンの意志というか、思いが残っていると思いませんか?
アトランティスしかり、ジャンクマンしかり、ロビンマスクと闘った経験を次の強敵との戦いに活かしているのですよ。
キン肉マン・マリポーサやマンモスマンもそうでした。
ネプチューンマン…喧嘩男も、タッグトーナメントやバベルの塔でのやり取りなどを見る限りロビンの影響を受けていると見て間違いないでしょう。
そしてロビンと激戦を繰り広げて、一度はロビンの命をも奪ったネメシスもまた、ロビンの闘う姿勢に感化されていたんですよおおおお!
きっとパルテノンだって、再登場したらロビンに影響を受けた闘いを魅せてくれる人違いありません。
あ、そして気づいちゃった。
これまでにロビンマスクと闘った超人たちは、ロビンとの試合に勝ったにせよ負けたにせよですよ。
その次の新たな闘いではみんな負けてないんですよ。
・アトランティス マーリンマンに勝利に等しい引き分け
・ジャンクマン まさかの完璧超人始祖ペインマンに勝利
・ネプチューンマン 判断は悩みましたがキン肉マン、ロビンマスクと組んだ6人タッグでフェニックスチームに勝利
・キン肉マンマリポーサ ヘイルマンに勝利
・マンモスマン コーカサスマンに勝利
どうです?
マリポーサはこの前、パピヨンマンに負けてますがあれは2戦目であり、初戦のヘイルマン相手では勝利してるんですよ!
これはネメシスに少しいい材料が出てきたと思いませんか?
いや、すでにロビンのあとにラーメンマンに勝ってるし!
というツッコミもあるかもですが、あれはまだ敵としての立場であり、ラーメンマン戦とキン肉マン戦はノーカウント。
敵ではない、新たな立場で見た場合だと、ロビンと闘った皆々様は初戦は勝利を飾ってるんですよおおお!
パルテノン、早く出てこい!
勝てるぞきっと!
少なくとも引き分けて、負けはないぞ‼︎
なので、敵としてではない立場での戦いは初戦にあたるネメシス。
ロビンブーストが追い風になるか否か⁉︎
追い風になってほしいぃ!
…え?
カナディアンマン?
そういやアイツもロビンと闘ってたな…
ロビンから何を学んだんだ…
あ、いや、あの時のロビンはキン肉マンから見たら敵ポジションでしたしね…
それにカナディはその存在自体が勝利とも言えなくないですか?
多大なるネタを読者に提供してくれてるわけだし…ね?
またまた話が脱線しているのでこの辺にしておいて。
ファナティックのスピア・クロスをいなし、続けてNo.7…ピンチの直後は最大のチャンス‼︎でファナティックを捉えてからの投げっぱなしジャーマンで脳天からリングへ叩き落とす‼︎
脳天への攻撃にまたまた怒り心頭なファナティックさん、ここで気になる言い方を。
本当にあなたは…悪い子ですねぇ〜〜〜っ
からの延髄斬り!
お仕置きですーーーっ‼︎
悪い子
お仕置き
ネメシスは若く見えますがそれは永遠の命と若さがありからであり、実際はキン肉マンの祖父、キン肉タツノリの弟であり大叔父にあたる存在のキン肉サダハル。
年齢はおそらく100近いと思われます。
対してファナティック、サイコマンとイコールでないのであれば生まれたばかりの存在ということで、ネメシスから見れば曾孫くらいの年齢差になるのではないでしょうか。
なのに悪い子、お仕置き、という発言が出るのは、やはりサイコマンとしての記憶はないにせよ、完璧超人始祖としてネメシスをはじめとする完璧超人たちを指導、育成してきた経験が、失われた記憶の根底に残っているからなのでしょうか?
うーん、ファナティックとサイコマンの関係性、ますますわからなくなってきました。
ま、自分を神と称するファナティックが、人であるネメシスを見下しての発言なのかもですけどね。
延髄斬りでネメシスをダウンさせたファナティックは、頭上から変形のフライング魚雷、
正式名称、
ソンブレーロ・スパイラルショット‼︎
で追い討ちをかけますが、ここでまたネメシスはロビン戦法を思い出す。
獲物は逃すな!
で、逆にファナティックを迎え討ち、必殺のネメシスドライバーに捉えます。
これは完璧に決まったか⁉︎
と思われたファナティック、自由な両手を下に向けて、
マグネットパワー‼︎
やっぱり来ましたね!
マグネットパワー。
どこかで使ってくるとは思っていましたが、ここで使ってきましたか。
私の勝ちです〜〜〜っ!
高らかに宣言して大量のマグネットパワーを放出。
反発する力でネメシスドライバーから脱出、返す刀で強烈な一撃、サマーソルトキックを炸裂させる!
ごめんあそばせ!
どこまでも相手を小馬鹿にするファナティックですが、この顎への一撃は強烈!
ファナティックの言う通り、このまま勝敗決してしまうのか…⁉︎
今回はキン肉マン第458話の感想でした。
ネメシス、厳しい戦いが続きますねえ。
まさかのロビン戦法を駆使して自分より上の1億パワーで圧倒してくるファナティックを倒しにかかりますが、ここにきて更にマグネットパワーまでプラス。
倍率ドン、更に倍。
1億パワーの地力に加えてマグネットパワー、そのため必殺にしてファナティックからすれば初見ではないかと思われるネメシスドライバーまで攻略されてしまった。
ファナティックが勝ちを確信するのも頷ける展開です。
果たして本当に勝敗は決してしまうのか。
私の勝ちです
そう宣言したファナティックですが、時として負けフラグにもなる試合真っ最中の勝利宣言。
ですがファナティックの場合は本当にこのまま勝ってしまいそうな気がするのが怖い。
試合開始時の、
面白いものが見れますよ、ニャガニャガ
と言い、この方は本当に怖い。
サイコマンとの関係性も不明なこともありますが、この方は本当に怖くて、そして不気味すぎる。
とりあえずは今回出してきたマグネットパワー。
出してくるのは予想されてはいましたが、てっきり試合終盤で出してくるもんだと思ってました。
本当に終盤なのかもしれませんが…
ですが、ネメシスはネメシスで、かつてシルバーマンがサイコマンのマグネットパワーを攻略するのを見ています。
ネメシスも自身のルーツであるシルバーマンと同じように、マグネットパワーを攻略できるかどうかが鍵ですが…
ここからは僕の予想というか、個人的な希望的な想像なのですがネメシスはあえてファナティックにマグネットパワーを使うだけ使うように仕向けたりしてませんかね。
マグネットパワーをあえてファナティックに使わせることによって石板を押さえ込んでいるマグネットパワーの力が弱まり、ファナティックには敗れるけどもジャスティスマンの解放には成功する…
そんな展開にならないかなぁという希望的予想というか、まぁ妄想ですけど。
ここでジャスティスマンすぐに解放されたら刻の神サマのタクティクスが意味をなさなくなっちゃうし。
まぁファナティックが高らかに勝利宣言したからといってここで終わりと決まったわけではないですしね。
ネメシスにはまだバトルシップ・シンクやマッスルスパークがまだありますから!
だけどファナティックは時間超人。
と、言うことは、1億パワーやマグネットパワーに加えて、更に時間超人ならではの特性も持っていると思われるんだよなぁ
エル・ドミノスの超回復能力や、Ⅱ世のサンダー&ライトニングのような加速能力のような特殊能力もあるんじゃないでしょうか。
そうなってくるともうチートすぎてきて…
おお、怖い怖い。
やっぱり怖いなファナティック。
今回はこの辺で。
いつかまたここで会いましょう。
円は直線を包む‼︎でマグネットパワー攻略を検討してほしい次回へ続きます!
コメント