聖闘士星矢エピソードGレクイエム第56話「顕われる混沌」感想・饒舌もほどが過ぎると後々のしっぺ返しのフラグにだってなるかもしれない

IMG_8600

悪そうな顔だけど、とんでもねえ、あたしゃ神様です。

どーも、たけGです。

アテナを匿う五老峰へ顕われた顕現の神メーティス。

アテナを守る聖闘士、紫龍を屠るべく闘争に特化した男神を産み出す。

圧倒的な力を振るう男神を前にしてもなお聖衣を纏わぬ紫龍。

否、纏わぬのではなく纏えぬのだ。

看破するメーティス。

なぜならば、お前たちの女神はまだ不完全だからだ。

と、いうのが前回のお話でした。

今回、紫龍は聖衣を纏うのか纏わないのか。

むしろ脱いで強さを発揮するのか。

どうする?が連呼される今回のお話。

見ていない方にとってはネタバレになるようなことを書いているかもしれません。

なので今回も未読の方はご注意を!

まず本編を読みましょう!

単行本待ちの方もご注意を!

 
紫龍が聖衣を纏わぬ、否、纏えぬ理由。

それは聖闘士が守護すべき女神が不完全だから。

黙して答えぬ紫龍の沈黙がその答えであると顕現の神メーティスは見抜く。


聖衣は女神の小宇宙が宿りし神器。

女神が神の御業を発動し続ければこそ、その神秘なる力が開放される。

逆に言えば女神が人という存在に下落すれば、神の奇跡は消え失せて聖衣は唯の甲冑、鈍重な我楽多へ成り下がる!

言いたい事だけ言ってメーティス様、この場を離れて女神探索に向かうそうです。

紫龍の闘いぶり、というか期待してる負けっぷりを快楽に耽るように見たいので目を置いていかれるそうですが…

フラグが立ちましたね!

メーティス様、離れた場所で男神サマが紫龍に叩きのめされるのを見て、きっと今の余裕失って怒り狂いますよ!

メーティス様はその場で瞬間移動。

索敵跳躍、神のみが行使する力、神力(デュミナス)らしいですが…


多分、ヤードラット星の人たちも使えます。

紫龍に絶望を与えるために残った男神サマ。

顕現の神が産み出しただけあり、自身でも顕現の能力を有するようで竜巻を顕現!

その竜巻は雲の中の雨や大地の巨岩といった天地のあらゆるものから、地上に降り注ぐ業火までをも巻き込み、凄まじい力を伴っていく。

巨岩

業火

そして竜巻


地水火風の四大元素

それら全てを融合し、最終的に生まれるものは全てが不分明の世界‼︎


言ってる意味がよくわからんが、
とにかくそれが具現化する前に破壊しなければならない!


廬山昇龍覇‼︎

一閃‼︎

しかしやはり生身の体で神の力に抗うのは無理だったのか、混沌が顕現する。

その戦場を大爆発が覆う。

大地と共に紫龍は砕かれてしまったのか。

それとも昇龍覇が神の力を打ち破った上の爆発なのか。

一方で、サオリちゃんと春麗の元にも黒い小宇宙による破壊の力が押し寄せる。

迫る神の力。

間一髪、おじいちゃんが駆けつけて小宇宙の結界で2人を守った。

これも女神の神器の力なのか、そうでないと凄いなおじいちゃん。

だけど、おじいちゃんを追ってメーティス様の黒い小宇宙がここまで来たとも言えないかな?

おじいちゃん、追いつかれたとか言ってるし。


女神…?


おったな、失敗作

ついに見つかったサオリちゃん。

どうする?

どうなる?

今回は聖闘士星矢エピソードGレクイエム第56話の感想でした。

進んだような、そこまで進んでないような、そんな展開でしたな。

生身で男神と闘い続ける紫龍。

そんな紫龍を尻目についにアテナを見つけたメーティス様ですが…

そのメーティス様、今回いくつかフラグを立てられてません?

まずメーティス様が指摘した、紫龍が聖衣を纏えぬ理由。

女神アテナが神として覚醒していない限り、聖衣はその真の力を発動しえない。

逆を言えばサオリちゃんが女神アテナとしての力に覚醒すれば、紫龍は聖衣を纏う事ができる。

サオリちゃんは一輝がポントス様と戦った時にアテナとして覚醒していたけど、おそらくまだ限定的なもので自分の意思で神の力を出せないのでしょうね。

ところが今回メーティス様に見つかってしまった。

自分だけでなく、春麗やおじいちゃんを巻き込む危機的状況の中で再び、アテナの力が覚醒する。

アテナの力が覚醒した事で紫龍の体をアテナの小宇宙で目覚めた天秤座の聖衣を纏って男神を粉砕!

で、その様子を置いていった目で見ていたメーティス様がムキー!

とかなりませんかね?

更に加えて水瓶座の氷河がアテナの小宇宙に導かれて復活。

紫龍と組んでメーティス様本体も粉砕、もしくは撃退。

今回の戦いで負傷した紫龍に変わってサオリちゃんを引き受ける。

みたいな展開へのフラグではないですかね?

ま、予想を外す可能性が高い僕が言ってることなので、まあ妄想ぐらいに考えてもらえれば良いかと。

今回はこの辺で。

いつかまたここで会いましょう。

男神を破るのはやっぱり廬山百龍覇かな?

エクスカリバーもいいけど龍飛翔も見てみたいなと思う次回へ続きます!


 









コメント

  1. 名無し より:

    メーティス様の聖衣の解釈に少し疑問がありますね。
    聖衣は、アテナではなく、ムー大陸の錬金術師が作ったのではなかったでしょうか。
    アテナが現世に不在の時期も聖闘士は聖衣を纏って活動してるので、アテナの状態は
    関係無いのではないでしょうか?
    ご老人の小宇宙結界すごいですね。
    氷河の復活も期待したいですね。

  2. たけG より:

    >名無しさん
    メーティス様、自分の考察に酔ってるようにも見えますからね。
    自分が考えていることと紫龍が聖衣をまとえていないことが一致しているので、間違いないと思っているのかもしれません。
    ただ紫龍が地上に戻ってきた時には纏っていた天秤座の聖衣を纏えないのは何故なのか、メーティス様ならずとも色々考察はしたくなります。
    一輝の時と同じく紫龍もかなり負傷しているので、サオリちゃんの保護者交代で氷河が復活する可能性はありそうにも思いますね。

タイトルとURLをコピーしました