飛ばないガンナーはただのガンナー 3DS「モンスターハンター ダブルクロス」

6ADA92EE-52FF-4D3A-8155-4A906F41740B

とりあえずG級には上がりました。

どーも、たけGです。

上げてもらったと言う方が正しいかな?

毎度毎度の友人たちのお力で。

で、その後はコツコツとソロを進めているんですが、ワタクシ、目覚めましたよ。

エリアル弓に。

無印Xで初めてメイン武器に弓を持ってきました。

以前、2ndの記事で大剣をメインにスタートしたことを書きましたが、その後は狩猟笛を使ってみたり、チャージアックスを使ってみたり、大剣に戻ってみたりしながらも、ガンナーをメインにすることはありませんでした。

ライトボウガンをちょっと使ってみた程度はあるんですが、メイン武器までは至りませんでした。

ガンナーに馴染めなかったのはただ1つ。

狙って撃つのが下手くそだから。

ライトボウガンなら適当に数撃ちゃ当たることもありましたが、それでも当たらないことが多くて。

距離が離れたら当たらないんですよねえ、これが。

精神コマンドで必中とまでは言わないが、せめて集中が僕にあったなら!なんて思わすにいられないレベルなんですよ、これが。

そんなワケで、今までのシリーズでは近接武器をメインに使ってきた僕ですが、Xで初めて弓をメインに持って来ることができました。
ワタクシ、その時も目覚めましたよ。

ブシドー弓に。

ええ、無印Xではエリアルではなく、ブシドーだったんです。

Xから導入された4つのスタイルのうち、ブシドースタイルは、モンスターの攻撃をギリギリまでひきつけて、ジャストなタイミングでかわす「ジャスト回避」を成功させるとすぐに回避後行動に移れるだけでなく、武器ごとに様々な恩恵が与えられるのですが、これが弓の場合、一気に溜め3状態ま上がっているのです。

モンスターの攻撃をギリギリでジャスト回避し、至近距離で溜め3の矢を撃ち込む!これが拡散矢なら気持ちいいことこの上なく。至近距離なら、撃つのが下手くそなこの僕でも、さすがに外しようがありません。

かくして僕は接近戦ガンナーとして目覚めたのでありました。

弓使い、いえ、ガンナーとして間違ってますか?間違ってますよね。

昔から弓をメイン武器で使ってきた友人Hにも言われましたよ。

Hもブシドー弓使いですが、彼は基本的に遠距離で立ち回り、突進やブレス、果ては咆哮や閃光を離れた位置からモンスターの動作で見極めて上手にジャスト回避し、溜め3の攻撃を外すことなく撃ち込んできます。

彼の方が正しいガンナーの在り方であって、近距離で立ち回り、近すぎるが故にモンスターの咆哮などへ移行する動作の見極めが遅れ、震動や風圧に翻弄されまくる僕の在り方は、きっと邪道なのでしょう。

マルチプレイだとお荷物以外の何者でもなかったでしょうが、生来のマゾ気質からか、生きるか死ぬかのギリギリの立ち合いにゾクゾクしながら遊んだものです。

連続攻撃を繰り出してくるジンオウガやティガレックス相手だと、かなりの無理ゲーと化していましたが、リオ夫妻やライゼクスあたりだとなかなか緊迫感があって楽しい狩猟が出来たんですよ。

で、今年の春からXXに移行。

メイン武器はXで弓に目覚めたばかりなので、そのまま弓で。

スタイルは当初、今作で追加されたブレイブスタイルを選択。

納刀キャンセル攻撃を当てたり、特殊動作のイナシでモンスターの攻撃を受け流したりしながらブレイブゲージを溜めていき、MAXになったら火力アップで本領発揮!という、文章で説明するには非常に難しいスタイルなのですが、やってみたらこれがなかなか面白くて、最初はブレイブ弓一本で!と意気込んでプレイしてました。

ところが、やり込むうちに、このブレイブスタイルが接近戦に向いていないことが見えてきまして…。

弓そのものが接近戦すべきでないというそもそもの話は置いておいて、ブレイブ弓の場合、一定の距離で戦わないとリスクがありすぎて、近距離で立ち回っていると死に確率が格段に増えたんですよ。

で、距離をとって戦うとなると狙って撃つ、ということが求められるわけで…。

狙って撃つというのが本来の弓のスタンスであるという話は置いておいて、こうなるとM属性の僕においても段々ストレスの方が勝ってきたわけでして。

また、ブレイブ弓の恩恵でもある真剛射が周囲を巻き込みやすいというデメリットからマルチの狩友から不評をかったのもありまして、結局ブシドー弓に戻ったのですが、ある日、とある動画を見てしまったんですよ。

確か相手はシャガルマガラだったかな。そのシャガルマガラに弓を持って正面から突っ込み、頭を踏み台にして飛び上がり、頭上から撃つ!撃つ!更にも一発撃ち込む!

ソロのブシドー弓では、かなり苦戦させられて勝率もおそらくは負け越す確率の高いシャガルマガラ相手に華麗な空中戦!

 
かっ、かっちょええ〜
 

後々調べてみたら、無印Xでは死にスタイルだった弓エリアルがXXで大幅に強化されていたようなのです。

これこそが、当初僕が夢見ていた、エリアル弓の立ち回り!

この動画を見た後、すぐにエリアルスタイルにスイッチしました。

最初はさすがに練習が必要でしたが、やればやるほど気持ちのいいエリアルスタイル!

モンスターを踏み台にして空へ!そのまま眼下のモンスターめがけて撃つ!撃つ!極めつけの3射目!これを行い続けると結構な確率でモンスターに乗れるので、背中でザクザク、モンスターがダウン!地上に降りて至近距離からトリニティレイヴン!

このコンボが上手くキマると、とっても気持ちいい!

動画の上手い人達はこの立ち回りでほぼノーミスでクリア出来てるようなんですが、ヘッポコガンナーな僕は生きるか死ぬかのデッドオアアライブハンティングを繰り広げております。 

いや、マジでG級まで行っちゃうと、ガンナー装備で接近戦なんて一撃死も不思議じゃないですからね!

被弾率の高いヘッポコガンナーなら尚更です。

それでも懲りずに、今日も突進してくるディアブロスの正面向かってかけていく無謀なガンナーなのでありました。

いやあ
、やっぱりモンハンは面白い!次作のワールドも楽しみですね!

あ、まだプレステ4持ってなかった。

奥さんからプレステ4買ってもいい許可をもらう。これが目下、最高難度の高難度クエストです…

コメント

タイトルとURLをコピーしました