ニンテンドーダイレクト2025.9.12レポート

Nintendo Switch

令和の今にバーチャルボーイが復活するだなんて思いもしませんでしたわ

どーも、たけGです。

見た?
見ました?
Nintendo Direct2025.9.12

今回はこのにンテンドーダイレクト(ニンダイ)を見た感想をレポートしていこうと思います。
ただ、今回発表されたものを全て書いてると膨大な量になってしまうので、気になった発表に絞って取り上げていこうと思います。
買うか買わないかも書いてみようかな。

駆け足で書いてしまうかもしれませんが、よろしかったらどうぞヒアウィーゴー!

⚫︎スーパーマリオ40周年

まずは今回、この日に合わせてのニンダイでもあったのだなと思う、
スーパーマリオ40周年。

スーパーマリオブラザーズ40周年 | Nintendo

1985年9月13日、ファミリーコンピュータ『スーパーマリオブラザーズ』発売から40周年を迎えました。「スーパーマリオブラザーズ40周年」に関する情報をお届けします。

今回のニンダイが配信された9月12日の翌9月13日は、ファミコンで「スーパーマリオブラザーズ」が発売された日で、今年2025年はそれから数えて40年目になるんですね。

今回のニンダイではスーパーマリオ40周年に合わせてマリオ関連の発表が色々ありました。

マリオ映画最新作「スーパーマリオギャラクシーTHE MOVIE」の発表などもありましたが、僕が注目したのはまず「スーパーマリオギャラクシー1+2」ですね。

スーパーマリオギャラクシー + スーパーマリオギャラクシー 2 | Nintendo Switch | 任天堂

銀河を超えて、ふたつの冒険がひとつに――。2025年10月2日(木)発売、Nintendo Switch『スーパーマリオギャラクシー + スーパーマリオギャラクシー 2』の公式サイトです。

だけど「スーパーマリオギャラクシー」の1に関しては、Switchで発売された「スーパーマリオ3Dコレクション」に収録されているものを持っているのね…

幸いにも1と2それぞれ別々にDL専用で発売されるので、僕はDL版の2のみ購入する予定です。

そして発表されたのが「マリオテニス フィーバー」

ラケット選びが勝負のカギ。新生テニスバトル。Nintendo Switch 2『マリオテニス フィーバー』が2026年2月12日に発売決定。 | トピックス | Nintendo

「Nintendo Direct 2025.9.12」にて、Nintendo Switch 2 ソフト『マリオテニス フィーバー』を2026年2月12日(木)に発売することを発表し

マリオテニスシリーズは64版を遊んで以来、好きなシリーズで、ずっと遊び続けてきました。
なので今作も買いたい…とはならず。

前作に当たるSwitch版、「マリオテニスエース」
これは、ゲームを遊ばない奥さんが遊んだ数少ないゲームの1本で、よく一緒に遊んでいました。
対戦で、ダブルスで協力して。
一緒に遊べることがとても楽しかったです。
そんな奥さんとの楽しかった思い出をどうしても思い出してしまう「マリオテニス」の最新作。
遊びたくても遊べない、というのが本音ですね。

マリオ40周年タイトルからもう1本注目したいのは「ヨッシーとフカシギの図鑑」

ヨッシーと見つける、”ふかしぎ”な生き物の世界。『ヨッシーとフカシギの図鑑』が2026年春に発売決定。 | トピックス | Nintendo

「Nintendo Direct 2025.9.12」にて、「ヨッシー」シリーズの最新作となるNintendo Switch 2 ソフト『ヨッシーとフカシギの図鑑』を発表しました。

動画を見る限り、横スクロールアクションですね。
「ヨッシーアイランド」や「ヨッシーストーリー」などと同様で。
ヨッシーシリーズは変に3Dにするのではなく、横スクロールのまま進化していくのがいいように思います。
買うか買わないかは保留。
遊んだら面白そうなので、ひょっとしたら買うかもしれませんが。

マリオ40周年タイトルは他にも「スーパーマリオブラザーズワンダー」のSwitch2エディションの発表などもありましたが、個人的にはちょっと物足りなかった印象です。
40周年というアニバーサリーなんだから、「スーパーマリオオデッセイ」に続く3Dマリオシリーズの最新作の発表を期待していたんですけどね。
残念。

⚫︎ゼルダ無双 封印戦記

今、明かされる原初(はじまり)の戦禍――。『ゼルダ無双 封印戦記』がNintendo Switch 2 で2025年11月6日に発売決定。本日より順次、予約受付も開始。 | トピックス | Nintendo

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』へと繋がる物語を描く「ゼルダ無双」シリーズ最新作『ゼルダ無双 封印戦記』が、コーエーテクモゲームスさんよりNintendo Swi

「ゼルダの伝説」は大好きなんですけど、無双系ゲームはちょっぴり苦手。
そんなたけGさんですが、見ればやっぱり面白そう。

お話が。

「ティアーズ オブ ザ キングダム」の前日譚に当たる物語。
やっぱり体験したいです。
無双じゃなければ。
でも、面白そうだなぁ。
買うか買わないかは保留中。
結構買う寄りですけども。

この前作も無双だからって理由で遊んでないのよね…
いつか遊ばないと。

⚫︎ドラゴンクエスト VII Reimagined

これは驚きましたね!
「ドラゴンクエスト VII Reimagined」まさかの発表!

“ドールルック”で描かれる壮大な物語。『ドラゴンクエストVII Reimagined』がNintendo Switch 2 / Nintendo Switchで、2026年2月5日発売決定&予約開始。 | トピックス | Nintendo

2000年に発売された『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』を、手作り感あふれる3DCGで再構築(Reimagined)したリメイク作品『ドラゴンクエスト VII R

「ドラゴンクエスト7」2度目のリメイク!
今度リメイクが来るならてっきり「9」が来ると思ってたんだけどなあ。
また石板探しに頭悩ませたり、上記リンク画像にも描かれている赤い服のアイツにモヤモヤさせられたりするんだろうなあと思ったら、ちょっと悩ましいですしね。
最初にPS版、その後3DS版と遊んできてるので今回はもういいかな、とも思うのですが…

この綺麗なグラフィック見てると買ってしまいそうだよなあ。
ドラクエなんだし。

そしてSwitch2とSwitch1でそれぞれ販売されるらしいですが、Switch2版はまたしても悪名高いキーカードみたいだし、物理カートリッジのSwitch1版買ってもいいかもですね。
Switch2でも遊べるわけだし、Switch1で遊んでもいいし。
容量圧迫するキーカード、嫌いなのよねー。

ところで1つ聞いてもいい?

12はどうなってるの?

⚫︎バーチャルボーイ Nintendo Classics

「バーチャルボーイ Nintendo Classics」をNintendo Switch Online + 追加パック専用サービスとして2月17日に配信。 | トピックス | Nintendo

「Nintendo Direct 2025.9.12」にて、「Nintendo Switch Online + 追加パック」の専用サービスとして、「バーチャルボーイ Nintend

令和のこの世にまさかのバーチャルボーイが復活!
Nintendo Classicsで配信され、Switch Onlineの追加パックに加入していれば遊べるようになるらしいのですが、気になるのはどうやって遊ぶのか?
立体的な表現を売りにしたバーチャルボーイは、今でいうVRゲームのようなもので遊ぶためにはゴーグルが必要になってくるのですが、そのゴーグルはどうするのか。

なんと専用ゴーグルという形で当時のデザインそのままに、Online加入者限定でマイニンテンドーストアで購入できるようです。

お値段は9,980円。
これ単体ではゲームを遊ぶことは出来ないと考えると、ちょっとお高い印象ですが、実機の価格が高騰しているのに比べると意外にお得なのではないかと思います。

と、いうわけでこのバーチャルボーイは買います。
買い確定です。

別売りでもいいので、バーチャルボーイのコントローラーも欲しいですね。
任天堂さん、よろしくお願いします!

⚫︎ファイナルファンタジーⅦリメイク インターグレード

発売日が確定しましたね!

Switch2『FF7 リメイク インターグレード』2026年1月22日に発売決定【Nintendo Direct】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

2025年9月12日に配信された”Nintendo Direct 2025.9.12″(ニンテンドーダイレクト)。本放送内で公開された最新情報を、速報形式でお届けしていく。

2026年1月22日、これは買います!
キーカードってのがまたアレですが、買いますよもう!
キーカード、容量圧迫するのでやめてほしいですけど、買いますよ!

そしてその後の3部作全てをSwitch2でも展開されることも発表されてますね。
これは嬉しいニュースでした。

⚫︎メトロイドプライム4ビヨンド

サムスがバイクに乗ってる!

『メトロイドプライム4 ビヨンド』が2025年12月4日に発売決定。新たなビークル「ヴァイオラ」で大地を駆け抜ける。サムスやサイラックスのamiiboも登場。 | トピックス | Nintendo

Nintendo Switchソフト『メトロイドプライム4 ビヨンド』、Nintendo Switch 2 ソフト『メトロイドプライム4 ビヨンド Nintendo Switch

面白そうだな…
「メトロイドプライム」シリーズは1と2しか遊んだことないけど、これは神ゲーの予感!
買う…かも。
でも今は保留。

⚫︎ドラゴンクエストⅠ&Ⅱ

『ドラゴンクエスト I&II』新エリア”深海”追加が判明。海底をさまよう”幽霊船”や”世界の思い出”なる新たな遊びも【Nintendo Direct】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

2025年9月12日に配信された”Nintendo Direct 2025.9.12″(ニンテンドーダイレクト)。本放送内で公開された最新情報を、速報形式でお届けしていく。

これは買います。
Switch1版を購入することにしています。

キーカードが嫌なんですよねー、ホント。
Switch2版も物理ソフトで販売しません?

⚫︎ペルソナ3リロード

『ペルソナ3リロード』Nintendo Switch™ 2 版 「無料体験版」配信開始! | ペルソナチャンネル | ペルソナシリーズ最新情報

こんにちは、ペルソナ広報です。​2025年10月23日(木)発売予定の『ペルソナ3 リロード Nintendo Switch™ 2版』にて、本日より「無料体験版」の配信を開始しました!心の力「ペルソナ…

PSPの「ペルソナ3ポータブル」、結局途中までしか遊んでないので、Switch2のリロード買ってやり直すのもいいか。
でもとりあえず保留。
だって「ドラクエⅠ&Ⅱ」とほぼ重なってるんだもの。

でも体験版ちょっと遊んでみようかな。

キーカード…

⚫︎バイオハザード レクイエム

【バイオ9】『バイオハザード レクイエム』がSwitch2でも発売。『レジデント イービル』『ヴィレッジ』も配信予定【Nintendo Direct】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

2025年9月12日に配信された”Nintendo Direct 2025.9.12″(ニンテンドーダイレクト)。本放送内で公開された最新情報を、速報形式でお届けしていく。

いやんめっちゃ怖そう〜〜〜
でもなんか面白そう。
怖いから遊べないかもなあ。

とりあえず保留で。

カプコンさんと言えばモンハンワイルズは出ないのかな?

⚫︎ファイアーエムブレム万紫千紅

ファイアーエムブレム最新作。

Nintendo Switch 2 ソフト『ファイアーエムブレム 万紫千紅』が2026年に発売決定。 | トピックス | Nintendo

「ファイアーエムブレム」シリーズの最新作『ファイアーエムブレム 万紫千紅(ばんしせんこう)』を、Nintendo Switch 2 で2026年に発売します。まずは、「Ninten

お、これは面白そう!

でも、「風花雪月」と「エンゲージ」もまだ遊んでませんし。
とりあえず保留かな。

⚫︎今回のまとめ

今回は2025年9月12日に配信されたニンテンドーダイレクトの視聴レポートでした。

今回の個人的サプライズの1番はやっぱりバーチャルボーイソフトの配信と、バーチャルボーイ実機と同じスタイルのゴーグル発売でしたね。
バーチャルボーイ実機がずっと欲しかったのでこれは嬉しかったなあ。
当時遊びたくても叶わなかった「レッドアラーム」や「バーチカルフォース」「ジャックブラザーズの迷路でヒーホー!」を遊んでみたいですねえ。

他に絶対買うと決めているのがSwitch2で「FF7リメイク」、Switch1で「ドラクエⅠ&Ⅱ」。
この2本は買います。

買おうかなと悩んでいるのがSwitch2、もしくは1で「ドラクエ7」、そしてSwitch2の「ゼルダ無双封印戦記」でした。

スーパーマリオ40周年は、ちょっと物足りなかった印象。
だって35周年にはゲーム&ウォッチを発売したでしょ?
それぐらいのサプライズを期待してたんですけどね。
まあバーチャルボーイの発表がそれに匹敵するぐらいのインパクトだったからまあいいですけど。

そのうち64DDやサテラビューのソフトなんかもNintendo Classicsで遊べるようになったりするのでしょうか。
ちょっと期待できそうではありますよね。

今回はこの辺で。

いつかここで会いましょう。

皆さんはどのソフトを買いたいと思いましたか?

コメント

  1. 名無しさん より:

    たけGさんこんばんは。
    自分はドラクエ1.2を購入しようかなと思っています(自分もたけGさんと同じくswitch1ですが)
    ただ、ドラクエ7は正直
    「もういいです…」という気持ちですね
    ドラクエはオンラインを除くナンバリングはプレイしてますが、7は少しプレイして弟に投げました😅
    その弟もそして購入した友人も「石板クエストだよこれ!」と言って憤慨しておりました(笑)
    バーチャルボーイは驚きましたね
    任天堂には悪いですが
    「あ、任天堂忘れてなかったんだ」と。
    自分のバーチャルボーイの思い出(?)はレッドアラームですかね。
    あのCMが妙に頭に残っていて…

    • たけG たけG より:

      >名無しさん
      こんばんは😊
      ありがとうございます♪
      ドラクエ7は悩ましいところですね。
      僕はまずPS版をクリアして、このドラクエは2度と遊びたくないなあと思いました。
      ゲームが面白くなかったわけではなく、石板集めがただひたすらに苦痛で。
      なので3DS版出る時も、遊ばないだろうからいいや、と思ってたのに結局買って最後まで遊んでしまいました。
      今回のリメイクももういいかあと思う反面、やっぱり買ってしまうかもなあと思ってます。
      やっぱりドラクエ、大好きなんで。

      バーチャルボーイは驚きましたが、実機がずっと欲しかったので嬉しい発表でした😆
      一回だけ、店頭の試遊台で遊んだことあるのですが、あの時のソフトはマリオテニスだったかなあ。
      令和の今になってまた遊べるとは思いませんでした

  2. 名無しさん より:

    こんばんは。
    弟も友人も同じように「石板集めがただ苦痛」と言ってました。
    ただ、少し違うのはリメイクが出ても一切手をつけなかった事ですね
    弟は「お金出してまで何で苦痛を味わなきゃいけないんだよ」と言ってましたね

タイトルとURLをコピーしました