Switch「デモン エクス マキナ」が売り切れていたお話。

2019091610022800-062866eaa392301261b610e73a007d63

どーも、たけGです。

期待の新作ロボゲー、「デモン エクス マキナ」が発売されましたね!

ここまで新作の発売を楽しみにしていたのは「モンスターハンター4」以来かもしれない。

それも、シリーズものではない、まったくの新規タイトルとなるとどうだろう?

PS2の「ワンダと巨像」以来ではないでしょうか。

あれも「ICO」という前作的なソフトがあったからこそなのですけどね…

そんな「デモン エクス マキナ」がいよいよ発売!

以前配信された「プロトタイプオーダーズ」はかなり遊び込み、

先日配信された、製品版に引き継げる体験版も時間をみては遊んでいました。

(ちょっと仕事が忙しく、「プロトタイプオーダーズ」ほど遊び込む時間はありませんでしたが…)

発売日の9月13日の金曜日は仕事のあと、飲み会もあり買いには行けませんでした。

翌日の14日の土曜日は家族と出かける約束があり、夜もお孫ちゃんたちを連れてお祭りに行っていたのでやはり買いに行く暇がなく、15日の日曜日の午前中に早々と買いに行きました。

今ならダウンロード版を購入し、店舗にいかずとも発売日に即買いする選択肢もあるとは思います。

実際、「ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド」も「モンスターハンター ダブルクロス」もダウンロード版を購入していますし、今後もダウンロードでの購入は増えると思います。

ダウンロード版はソフトを入れ替える手間がないので便利なんですよねぇ。

(そろそろ128GBのSDカードじゃ心もとなくなってくるかもしれませんが…)

ですが、今作「デモン エクス マキナ」はパッケージ版を購入することを早々と決めていました。

DAEMON X MACHINA(デモンエクスマキナ)-Switch

その理由は、このシンプルなジャケットに惹かれてしまったからなんですよ。
これはちょっと棚に並べたいなと。
カッコつけて表が見えるように立てかけて並べたいなぁと思ったんですよ。
PS「ファイナルファンタジーⅦ」のジャケットのように、シンプルなデザインが大好きなんですよねぇ。
そういった理由もあり、今作はパッケージ版を購入することに決めてたわけなんですよ。
それではAmazonであらかじめ購入しておいて、当日に届くようにしておけばよいのでは?
というツッコミもあるかもしれませんが、やっぱり僕は古いタイプの人間なんでしょうね。
お店まで足を運んで店頭でソフトを購入し、ソフトをその場で手に取る感動!
わかるかなぁ。
棚に並んでいる見本パッケージを手にとって、レジで並んで購入するワクワク感。
店内の雑多な雰囲気の中で、時に長々と並んで購入するゾクゾク感。
ライブ感とでもいうのでしょうか。
取り寄せやダウンロード購入では味わえない、生の感動がそこにはあるんですよ!
そんなワクワクを求めて、店頭で購入する際の御用達、ヨドバシカメラへ行きました。
ゲーム売り場の、さまざまなBGMと人の声が混ざり合った雑多なカオス空間。
この風!この肌触りこそ量販店よ!
僕は店内をゆっくりと回りながら、Nintendo Switchのコーナーへ。
新作売り場へ行き、早速「デモン エクス マキナ」の見本パッケージを手に取ろうと…
…ない。
何度もネットで見て、パッケージ版を買うことを心に決めた、あの痺れるジャケットが影も形も見えないではないですか!
ここ、Switchの新作コーナーですよね?
「アストラルチェイン」の桂正和絵のジャケットは山ほど並んでいるのに、お目当ての「デモンエクスマキナ」が全然無いんです。
そうか!出たばっかりの新作ソフトだから、特設コーナーが用意されているんだ!
そう思って店内ぐるぐる歩き回ってみたんですが…
…ない。
店内どこを探しても見つからない。
「モンスターハンター:ワールド アイスボーン」の特設コーナーはあるのに、「デモンエクスマキナ」の特設コーナーは見当たらない。
そうか!
まったくの新規タイトルにして、世間では僕が思うほど注目されてないので、新作コーナーの片隅に見本ソフトが1〜2本並べられる程度で、忙しい店員さんが戻せてないだけなんだな!
そう結論づけて、何も持たずにレジに並んで、店員さんに問い合わせてみたところ…
「申し訳ございません、当店では売り切れてしまったんですよ」
な、なんだってーーーーー!
発売からまだ2〜3日しか経ってないのに売り切れているだなんて!
それは盲点だった!
なるほど、まったくの新規タイトルだ
からヨドバシカメラさん、入荷本数読み違えたんだな。
ゲーム専門店に行けばきっとあるはず!
そう思って、帰りがけのGEO2店舗によってみたのですが…
…ない。
ヤマダ電器に寄ってみても、売っていない。
どこに行っても、聞いてみても、返ってくるのは「完売しました」の答えのみ。
ご、誤算だった…
新規タイトルなので、どこも入荷数が少なかったのかもしれませんが、まさかどこでも完売してしまうほどの人気っぷりだとは…
確かに「プロトタイプオーダーズ」や最新の体験版を遊んでみた人には良質なゲームだってわかるとは思いますが…。
ゴリゴリのアクションゲームにして、ロボゲーですよ?
PS4ならともかく、良い子のNintendo Switchでここまで売れるなんて想像してませんでしたよ。
(最近のSwitchは「スーパーリアル麻雀」の配信もあったりと、良い子のゲーム機というより、大きなお友達のセガサターン化してる気もしないでもないですが)
それにですよ、ファミ通の期待の新作ランキングでも30位以下ですよ⁉︎
FullSizeRender
新規タイトルが対象の期待のルーキーランキングでも第6位と中途半端な位置。
FullSizeRender
僕らのニンテンドードリームでは、まさかまさかのランクインすらしていない状態ですよ!
FullSizeRender

専門誌なのに…

そんな前人気状態だったので、発売日に行けなくても週末に行けば買えるぐらいに思っていたし、予約なんてしなくても楽勝で買えると思っていたんですよ。

こんなに爆発するソフトだなんて想像してなかったんですよ…

みんな、「スーパーマリオメーカー2」や「モンスターハンター :ワールド アイスボーン」あたりを遊んでいて、このソフトはノーマークだと思っていたのに…

2019091222465800-062866eaa392301261b610e73a007d63

連休中に遊びこむつもりだったので、心が病んでしまいそうですが、ここは諦めて素直にAmazonで購入することにしました。

ダウンロード版を買えば早いのですが、やっぱり同じ金額ならあの痺れるジャケット、欲しいですしね。

お店で手に取りたいところですが、来週末まで買いに行けないのは飢餓感募りそうなので、素直に取り寄せることにしました。


せっかくだから、俺はこの赤の方を選ぶぜ!


あ、どっちも赤かった…

最初からヨドバシで予約しておけばよかったんですけどね。

届くのは連休明けの火曜日とのことで…

2019091610092100-062866eaa392301261b610e73a007d63
それまでは体験版を遊びこんでおこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました